安定したクオリティで人気作品を生み出すアニメ制作会社・A-1 Pictures。
普段アニメを楽しまない方から、コアなアニメファンが楽しめる作品までを取り揃え、
現在も「SAOシリーズ」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで人気を博しています。
今回はそんなA-1 Picturesで制作されたアニメを、ランキング形式で紹介していきます。
目次
他では知れない「超お得なアニメの見方」教えます
早速紹介に入りたいのですが・・・
今回アニメを見る方に
他では教えてくれない最強にお得な情報をお伝えしておきます。
絶対得するアニメの見方。
13位:Fate/Apocrypha

アニメ「Fate/Apocrypha」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年7月~12月
話数:全25話+総集編2話
アニメーション制作:A-1 Pictures
7人の魔術師と英霊たちによる、かつてない規模の聖杯戦争(大戦)を描く、Fateシリーズの外伝。
正直にぶっちゃけますと、誰が主人公か理解できない状態で物語が進むんですよね。
しかし中盤あたりからようやくハッキリしてくるのでご安心を。
というのも、主人公をずっと追いかけると言うよりは、大戦を傍観しているイメージに近いんですよ。
そして本作の見どころは何と言っても、7対7+αによる英霊同士の激しいバトルでしょう。
個々の戦闘シーンも見応えはありますが、何より大戦用をイメージさせる宝具の迫力が凄まじいんですよね。
空戦とかマジでヤバいですよ(語彙力を失うほど)。
物語が軌道に乗るまで結構な時間を要しますが、そこからは一気に完走できますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・スーパーポジティブなアストルフォ
・慎ましくも誇り高いカルナ
・めちゃんこかわいいジャンヌ
※「Fate/Apocrypha」が見れる動画配信サービス(Netflix)
12位:ブレンド・S

アニメ「ブレンド・S」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年10月~12月
話数:全12話
アニメーション制作:A-1 Pictures
様々な属性の楽しめる喫茶店で新人アルバイト・苺香を中心に繰り広げられる、一風変わったワーキングコメディ。
本作の魅力は何といっても、王道テンプレからマニアックな属性まで揃った、個性的な女の子たちを楽しめることでしょう。
黒髪ドS・金髪ツインテツンデレ・年上系妹・優しいお姉さん・アイドル等々、これだけで既にお腹いっぱいですよ。
また男性キャラクターも、超がつくほど個性的なんですよね。
そのため若干の恋愛要素も含まれていますが、そこはコミカルありきで描かれるので、バランス良く楽しむことができます。
視聴後は自身の新たなフェチ魂に火がつくかもしれませんね。
ちなみに私は年上系妹の表と裏が癖になりました。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・アイドル系男の娘
・見た目は少女な年上系妹
・目つきの悪いドS
※「ブレンド・S」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア)
11位:僕だけがいない街

アニメ「僕だけがいない街」キービジュアルより画像引用
放送時期:2016年1月~3月
話数:全12話
アニメーション制作:A-1 Pictures
自分だけの時間が巻き戻る現象・再上映(リバイバル)に悩まされる主人公・藤沼悟を中心に描く、タイムリープ作品。
サスペンス作品に違いないですが、意外と先が読めちゃったりするんですよね。
しかし続きが気になる展開の数々は、脚本や演出の素晴らしさを物語り、1話また1話とグングン引き込まれます。
設定やストーリーが非常に面白く、毎回ラストが予想のはるか上をいくため、ある意味心臓に悪かったりもしますね(ドキドキし過ぎ)。
ギャグ要素もなく、終始シリアスなムードに包まれながら夢中になれる。
キャラクターの心理描写で感動できる部分も、本作の大きな評価点でしょう。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・再上映(リバイバル)という能力を持つ藤沼悟
・好奇心旺盛で明るい性格の片桐愛梨
・”バカなの?”が口癖の雛月加代
※「僕だけがいない街」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
10位:冴えない彼女の育てかた

アニメ「冴えない彼女の育てかた」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2015年1月~3月、2期・2017年4月~6月
話数:1期・全13話、2期・全11話
アニメーション制作:A-1 Pictures
オタク少年・安芸倫也と桜の舞う坂道で出会った少女・加藤恵を中心に、彼女をメインヒロインとしたゲームを作る物語。
タイトルにもあるのですが、メインヒロインの加藤恵が本当に冴えないんですよ。
スタイルも性格もインパクト大な霞ヶ丘詩羽、金髪ツインテツンデレと、絵に描いたような王道設定の英梨々。
しかし2人のような最高のヒロインが身近にいるにも関わらず、終盤では加藤がメインヒロイン枠として最もしっくりくるわけでして。
私自身「なぜこうなったんだ?」と自問自答を繰り返しましたが、作者とスタッフの技術力ということで納得しておきました。
彼女の魅力については、繰り返し視聴して分析したいと思えますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・ステルス性能を持つ加藤恵
・歩く萌え属性こと英梨々
・ドS且つ毒舌家な霞ヶ丘詩羽
※「冴えない彼女の育てかた」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」キービジュアルより画像引用
放送時期:2013年4月~6月
話数:全16話
アニメーション制作:A-1 Pictures
主人公・高坂京介と冷え切った関係になった妹・高坂桐乃を中心に描く、ドタバタラブコメ作品。
1期はそれとなく良好な兄妹関係を面白楽しく見ていたものの、2期から大きく動き始めるんですよね。
評価は賛否両論ハッキリ分かれていますが、キャラクターの心情を直接的に訴えかけてくるシーンも多かったため、個人的には納得してしまう部分もありました。
兄弟である前に1人の男と女。
思いの丈をぶつけ合う彼らに青春を感じずにはいられませんよ。
恐らく社会的マイノリティな作品になるのだと思います。
しかしそれゆえに強いメッセージ性を含んだ内容でもあるのです。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・桐乃のことになると暴走するあやせたん
・めちゃんこキツイけどかわいい妹
・中二病設定を崩さない黒猫
※「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」が見れる動画配信サービス(dアニメストア)
8位:WORKING!!

アニメ「WORKING!!!」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2010年4月~6月、2期・2011年10月~12月、3期・2015年7月~12月
話数:1期・2期・全13話、3期・全14話
アニメーション制作:A-1 Pictures
ファミリーレストラン・ワグナリアで働く小鳥遊宗太を中心に描く、ドタバタワーキングコメディ作品。
軽快なギャグと時々ラブコメ。
個性的なキャラクターたちが働く職場って素晴らしいですね。
羨ましすぎて現実とのギャップに打ちのめされる方も多いため、用法と容量はお守りください。
その中でも男性恐怖症を拗らせた伊波さん。
「男性を見ると殴っちゃうホールスタッフって、接客として成り立つのか!?」当然のごとく浮かぶ疑問ですよね。
そして年齢も経歴も胡散臭い山田葵。
「なんで採用されてるの!?」と、全話通してツッコミどころ満載なんですよ。
私もワグナリアのような賑やかで楽しい職場で働いてみたいものです。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・ワグナリアのマスコット的ポジション種島ぽぷら
・男性恐怖症で反射的に殴り倒す伊波まひる
・常に日本刀を持ち歩く轟八千代
※「WORKING!!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
7位:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

アニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」キービジュアルより画像引用
放送時期:2019年1月~3月
話数:全12話
アニメーション制作:A-1 Pictures
プライドが高く素直になれない四宮かぐやと白銀御行による、如何に相手に告白させるかを描く頭脳戦ラブコメ。
家柄も人柄も完璧で、将来を期待された秀才に違いない。
しかし恋愛においては赤子レベルな2人。
「もう本当に早く付き合えよ・・・」と、何度思ったことでしょうか。
恋愛作品って付き合うまでの過程が最も面白いんですけどね。
主人公の2人は言うまでもなく、周囲のキャラクターも非常に個性的。
個人的には藤原書記と石上会計の絡みが大好きで、デリカシーのない石上くんが藤原さんの地雷を踏みまくり、文字通りプンスカとかわいく怒るわけですね。
彼女はずっと見守っていたい萌えキャラですよ。
特に3話のEDは最高のかわいさゆえ、私の癒しフォルダに永久保存しておきましたからね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・努力型の天才な白銀御行
・万能型の天才な四宮かぐや
・天然で非常識な藤原千花
・他人の地雷を踏みやすい石上優
※「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dTV、dアニメストア、FODプレミアム)
6位:ソードアート・オンライン

アニメ「ソードアート・オンライン」キービジュアルより画像引用
放送時期:詳細は公式で。
話数:1期・全25話+1話、2期・全24話、3期前半・24話、劇場版1作
アニメーション制作:A-1 Pictures
ログアウトが不可能となった、VRMMORPG”ソードアート・オンライン”からの脱出を描く、異世界RPG作品。
冒険に憧れたことのある方なら誰もが1度は夢見るであろう、VR技術がもたらす仮想世界へのフルダイブ。
昔からゲームを嗜む私としては、本作の世界観に純粋に引き込まれたんですよね。
作品の垣根を超えて、多くのファンから(色々な意味で)愛される主人公のキリト。
彼の無双っぷりは清々しさを感じ、最前線で活躍するプレイヤーに憧れちゃうわけですよ。
そんな彼の上をいくメインヒロイン兼正妻のアスナも非常に魅力的。
エピソード的には2期で描かれた“マザーズロザリオ編”で涙腺が崩壊しましたね。
VRシステムと医療が紡ぐ、涙なしでは決して語ることのできない大きな感動が待っていることを約束しましょう。
映像・音楽・ストーリーのどれを取っても非の打ち所がなく、総じて質の高い作品だといえます。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・無双しまくるキリト
・是非とも嫁にしたいアスナ
・実の娘のようにかわいいユイ
※「ソードアート・オンライン」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
5位:GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
-自衛隊、彼の地にて、斯く戦えり」-211x300.png)
アニメ「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」キービジュアルより画像引用
放送時期:2015年7月~9月、2016年1月~3月
話数:全24話
アニメーション制作:A-1 Pictures
突如として東京に現れた”異世界への門(ゲート)”を通じて、門の向こう側の世界”特地”の調査を行う、自衛隊の活躍を描く物語。
異世界×自衛隊による異色のコラボ。
この組み合わせが想像以上に面白かったんですよね。
異世界探索は純粋にワクワクするし、現代兵器を駆使した戦闘シーンはド派手で迫力満点。
文明レベルの違いから、特地の兵士を近代兵器で蹂躙する様子を見ていると、その恐ろしさがひしひしと伝わってくるんですよ。
またキャラクターも非常に魅力的で、生粋のオタでありながらかなりハイスペックな主人公・伊丹耀司をはじめ、脳筋タイプの栗林志乃。
特地でいえば、黒ゴスを纏うロゥリィや金髪碧眼エルフのテュカ、徐々に腐りつつあるピニャがお気に入りです。
エピソードに関しては、菅原とシェリーが紡ぐヒューマンドラマにマジでボロ泣きしましたね。
少女の悲痛な叫びに対し、立場と想いを天秤にかけた彼の勇気ある行動は、今でも忘れることのできないシーンとなっています。
自衛隊の在り方、ジャーナリズム、政治などなど、様々な観点から楽しめるのも魅力の1つでしょう。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・男も女もいけるテュカ
・見た目は少女だが実は900歳を超えているロゥリィ
・脳筋爆乳馬鹿女の栗林
※「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
4位:灰と幻想のグリムガル

アニメ「灰と幻想のグリムガル」キービジュアルより画像引用
放送時期:2016年1月~3月
話数:全12話
アニメーション制作:A-1 Pictures
2体のゴブリンに苦戦を強いられる6人の少年少女による冒険を描く、異世界ファンタジー作品。
リアリティを追求した独特な冒険に、不思議と引き込まれるんですよね。
少し考えてみればわかることですが、獣すら狩ったことのない少年少女が、いきなりゴブリンを退治できるはずもないですよね。
そんな極限状態から生じた苦悩や葛藤。
まさに異世界へ突如飛ばされた等身大の少年少女を表現しているんですよ。
弱いながらも必死に生きる姿、パーティーでともに過ごした時間が紡ぐ真の友情、そして命を奪うことの過酷さ。
アニメにリアリティを追求してこれほどまでに面白くなるとは。
驚きのあまり言葉が見つかりませんよ。
また映像は淡いタッチで描かれる独特な色使いのため、私なんて背景を眺めるだけで満足感を得ましたからね。
「もっと評価されても良いのでは?」異世界ジャンルの傑作といっても過言ではないですよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・仲間の安否を最優先するハルヒロ
・見目麗しい美貌を持つメリイ
・天真爛漫で誰とでも仲良くなるユメ
※「灰と幻想のグリムガル」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、FODプレミアム)
3位:銀の匙 Silver Spoon

アニメ「銀の匙 Silver Spoon」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2013年7月~9月、2期・2014年1月~3月
話数:各期・全11話
アニメーション制作:A-1 Pictures
大蝦夷農業高等学校(エゾノー)に入学した主人公・八軒勇吾を中心に、汗と土にまみれた青春を描く農業学園コメディ。
食をテーマに描いていることもあり、生き物に対する生命倫理に改めて向き合う機会をくれましたね。
私たちが普段口にしている牛・豚・鳥肉。
彼らは家畜として生を受け、何も知らないままその生を全うするわけですね。
ペットと家畜に対する倫理観の違い。
これは私たちが生きている以上、決して目をそらすことのできない永遠のテーマのひとつでしょう。
形骸化した食前食後のあいさつ。
今一度その意味を考えてみてほしい。
本作を視聴後、スーパーに陳列される食品を目にしてあなたは何を思うのでしょう。
地味なテーマながらも、面白楽しく大切なことに気付かせてくれる。
これをアニメの奥深さといわずして、何と表現すればいいものか。
未来に残したい至高の一作として、私の胸に刻み込まれている作品です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・人にかまって損をするタイプの八軒勇吾
・人当たりも良く素直な性格をした御影アキ
・シルエットが卵のような稲田多摩子
※「銀の匙 Silver Spoon」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
2位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」キービジュアルより画像引用
放送時期:2011年4月~6月
話数:全11話
アニメーション制作:A-1 Pictures
昔は仲良しだった少年少女が一夏の奇跡をきっかけに、かつてのように集まりだす友情を描く物語。
彼らの空いた時間が作り出した微妙な距離感。
素直になれない気持ちが痛いほど伝わってくるんですよね。
大人と呼ぶにはまだ早く、子供と呼ぶには大きすぎる。
そんな多感な時期だからこそ、彼らに夏の魔物が襲いかかったのでしょう。
回を重ねる毎に終盤の展開は読めてしまうものの、それでも泣けてしまうのは、私たちが無意識のうちに求める奇跡が目の前にあるから。
無駄のない脚本や巧みな演出、特にEDへの入り方は、数多く存在するアニメ作品の中で最も好きかもしれないですね。
もう少し早くに彼らと出会っていれば、私も今とは少し違った大人になっていたのかもしれない。
視聴後は自然とそんなことを考えてしまいます。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・アニメの美しさに同居する”じんたん”
・儚げな印象を与える”めんま”
・周囲に流されがちな”あなる”
※「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
1位:四月は君の嘘

アニメ「四月は君の嘘」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年10月~2015年3月
話数:全22話、OAD
制作会社:A-1 Pictures
過去のトラウマによりピアノが弾けなくなった少年・有馬公生と、天真爛漫なヴァイオリニスト・宮園かをりが紡ぐ、儚く切ないラブストーリー。
1話で色鮮やかな世界観に引き込まれ、その鮮やかさは最後まで私の目に刺激をもたらしてくれました。
そんな圧倒的映像美に自然と調和する心地良いピアノとヴァイオリンの旋律。
特に重要な演奏シーンの表現は素晴らしく、誰が見てもそのクオリティには圧倒されるでしょう。
ストーリーは再生から成長まで。
1人の少年を中心に多くのキャラクターの変化が感じられ、とにかく感情を揺さぶられる。
私をアニメの世界に引き込み、今もなお最も愛している一作。
タイトルの意味を知った時、ただ酔いしれることしか出来なかった私は、少しくらい大人になることが出来たのでしょうか。
彼らの言葉にもう1度耳を傾け、一瞬で過ぎ去る青春に溢れんばかりの想いを馳せてみたいと思います。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・”ヒューマンメトロノーム”と揶揄される公生
・天真爛漫・唯我独尊のかをちゃん
・”女ゴリラ”と評されるも中身は繊細な乙女の椿
※「四月は君の嘘」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
【必見】A-1 Picturesアニメランキングのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上が私の紹介するA-1 Picturesが制作を手掛けたアニメです。
また別のジャンルの記事でお会いしましょう。
本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。