萌え属性の1つとして密に人気を集め、作中にてゲロ(嘔吐物)をぶちまけるヒロインを意味するゲロイン。
「乙女としてそれはどうなの?」
とツッコミたくなりますが、ギャグとしては結構面白いので私は好きですね。
今回は上記の記事で紹介した、ゲロインが登場するアニメをランキング形式で紹介したいと思います。
目次
他では知れない「超お得なアニメの見方」教えます
早速紹介に入りたいのですが・・・
今回アニメを見る方に、他では教えてくれない最強にお得な情報をお伝えしておきます。
絶対得するアニメの見方。
13位:デンキ街の本屋さん


アニメ「デンキ街の本屋さん」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年10月~12月
話数:全12話
アニメーション制作:シンエイ動画
濃いキャラクターたちが集う書店にて紡がれる青春ラブコメ。
序盤はコメディ感が強く、ガッツリ下ネタのため見る人を選ぶかもしれません(私は好き)。
濃い書店員の日常ということで、大きな事件は起きないものの日常自体がかなりディープでして。
とにかく仕事に対して「この空気感で働きてえ・・・」とか思いましたね。
そして劇中にてキラキラを披露してしまう先生ちゃん。
女子力皆無+〆切前は赤ちゃん化で手の施しようがないですが、頑張って生きてくれ・・・。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・赤ちゃんモードを起こす先生ちゃん
・金髪ロングのひおたん
・ゾンビが大好きな腐ガール
※「デンキ街の本屋さん」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
12位:これはゾンビですか?


アニメ「これはゾンビですか?」メインビジュアルより画像引用
放送時期:1期・2011年1月~3月、2期・2012年4月~6月
話数:1期・全12話、2期・全10話
アニメーション制作:スタジオディーン
ひょんなことからゾンビとなってしまった主人公・相川歩と、ハチャメチャヒロインズとの日常を描くドタバタコメディ。
常にプレートアーマーとガントレットを装備しているユー。
アホ毛と底なしの元気が特徴的な魔装少女ハルナ。
ナイスバディでポニーテールが超似合うものの、壊滅的に口が悪いセラ。
などなど、キャラクターだけでもツッコミどころ満載なうえ、かなりハイテンポなギャグをお見舞いしてくるんですよね。
シリアスなエピソードも描かれますが、基本的にはギャグ要素でフルボッコ。
視聴後は間違いなく、腹筋シックスパックと化しているでしょう。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・世界で最も優しいユー
・貧乳トラブルメーカーのハルナ
・歩を”クソ虫”と呼ぶセラ
※「これはゾンビですか?」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
11位:妹さえいればいい。


アニメ「妹さえいればいい。」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年10月~12月
話数:全12話
アニメーション制作:SILVER LINK.
妹モノの作品を書き続ける小説家・羽島伊月を中心に、天才や凡人たちが紡ぐ青春お仕事ラブコメ。
妹モノが大好きということで、私と伊月の趣味が合うんですよ(聞いてない)。
ここであえてぶっちゃけますが、本作の見どころは妹萌えではない。
何を隠そう・・・本作は変人や奇人の集まる夜会みたいなものなんですよ。
特に主人公とゲロ的な出会いを果たす可児那由多。
歩く18禁と紹介して間違いないので、サービスシーンは大いに期待してください。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・卵を色っぽく食べる可児那由多
・変態的奇行に走りがちな可児那由多
・彼女にされるがままの白川京
※「妹さえいればいい。」が見れる動画配信サービス(Amazonプライムビデオ)
10位:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!


アニメ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」キービジュアルより画像引用
放送時期:2013年7月~9月
話数:全12話+OVA
アニメーション制作:SILVER LINK.
モテない女子高生・黒木智子による、モテるための孤軍奮闘を描く物語。
見た目以上に・・・と言ってはあれですが、性格も壊滅的に悪いですね。
腐りきった根性にゲスのような思考回路。
自意識過剰で被害妄想が強く、劣等感や嫉妬に満ち溢れている。
作中では呪詛のような言葉を吐き続けますが、不思議とそんな彼女に爽快感を覚えてしまうんですよ。
リア充に対する嫉妬って、意識せずとも私たちの心に根付いているのかもしれませんね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・呪詛の言葉を吐きまくる黒木智子
・趣味も腐りきっている黒木智子
・それでも面白いと思える黒木智子
※「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が見れる動画配信サービス(dアニメストア)
9位:僕は友達が少ない


アニメ「僕は友達が少ないNEXT」キービジュアルより画像引用
放送時期: 1期・2011年10月~12月、2期・2013年1月~3月
話数:1期・全12話OVA、2期・全12話、OVA
アニメーション制作:AIC Build
主人公・羽瀬川小鷹を中心に、友達をつくるために創部した”隣人部”に集まる残念な美少女たちとの日常を描く物語。
ドS且つ凄まじい毒舌家で、例え相手が幼女であっても決して容赦しない鬼畜外道の三日月夜空。
プライドが高く意地っ張り、そのうえ傲慢で鼻につく態度が目に余る柏崎星奈。
とまあ・・・見た目は非の打ち所がないものの、性格が壊滅的に悪い残念美少女揃いなんですね。
当然2人のウマが合うはずもなく・・・
決まって星奈が泣きわめく展開となります。
そして本作では、羽瀬川小鳩やマリアといった激カワ幼女も登場します。
因みゲロはにメインの2人が仲良く披露してくれますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・陰険且つサディスティックな夜空
・女王様気質の星奈
・中二病且つロリっ娘な小鳩
※「僕は友達が少ない」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
8位:僕のヒーローアカデミア


アニメ「僕のヒーローアカデミア」キービジュアルより画像引用
放送時期:詳細は公式で。
話数:1期・全13話、2期・全25話、3期・全25話
アニメーション制作:ボンズ
生まれ持った超常的な力”個性”と向き合いながら、主人公・デクのヒーローとしての成長を描く物語。
友情・努力・勝利・・・
王道のジャンプ作品に欠かせない魅力がココにはありますね。
ひとえに”個性”といっても、能力や性格に大きな違いが生じます。
力や経験だけじゃなく、相性や条件も戦況を揺るがす1つの要素となる熱いバトル。
そこで描かれる正義と悪の存在や価値観。
デクはそれら全てを自身の目で見て、感じて、どのように成長していくのだろう。
大事なのでもう一度言っておきます。
王道のジャンプ作品ならではの熱さや感動が待っていますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・ヒーローへの憧れが原動力のデク
・個性の使用で酔って嘔吐するお茶子
・自尊心が強く攻撃的なかっちゃん
※「僕のヒーローアカデミア」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu、dTV)
7位:ディーふらぐ!


アニメ「ディーふらぐ!」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年1月~3月
話数:全12話+OAD
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
ゲーム製作部(仮)に強制入部させられた風間堅次の迷走する学園生活を描く物語。
何の変哲もない学園生活を描く作品の1話目にして、いきなり“属性攻撃”という謎の設定が私たちを襲うんですね。
そんな”属性攻撃”の使い手ですが・・・
これが普通?の美少女たちなわけで、一気に本作の世界観へと引き込まれました。
ヒロインはみんなかわいい一方で、基本的にどこかズレている。
そんな彼女たちに、テンポ良く鋭いツッコミを入れる風間堅次(彼を演じる小西克幸さんタフ過ぎ)。
ノリと勢いがジェットコースター級で最高に楽しいんですよ。
個人的には終盤で登場するタマちゃん(身長180センチオーバー)の少女が大好きです。
もれなく彼女もめっちゃ強いです。
あ、ゲロを吐くのはゲロ子です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・火属性と闇属性を使いこなす芦花
・土属性(打撃)を使いこなす千歳
・水属性を使いこなす桜(水マニア)
・チャックがボーンする高尾部長
※「ディーふらぐ!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
6位:メイドインアビス


アニメ「メイドインアビス」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年7月~9月
話数:全13話、劇場版
アニメーション制作:キネマシトラス
秘境の大穴”アビス”に導かれた少女・リコの過酷な運命を描く物語。
「キャラデザ柔らかくてかわいい!ゆるりとした冒険が待ってんだろうな~!」
視聴後にはこのイメージが一変。
「え・・・ちょ・・・え・・・待って、どれだけ私の心を抉るの?」
クッソ壮大で濃厚な物語に、冒険の光と闇を見せつけられました。
秀逸な世界観は冒険への興奮を掻き立てるとともに、危険性や恐怖といったもう1つの側面をリアルに描く。
まさに1話見出したら止まらない、名作の一言に尽きるでしょう。
リコのゲロは面白おかしいギャグなどではなく、地獄のような旅に伴う副作用のようなものですね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・好奇心旺盛な問題児のリコ
・ロボットのような少年のレグ
・”成れ果て”のナナチ
※「メイドインアビス」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu)
5位:アホガール


アニメ「アホガール」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年7月~9月
話数:全12話
アニメーション制作:ディオメディア
幼馴染のあっくんとバナナが大好きな女子高生・花畑よしこを中心に描く、毎日が全力投球なアホギャグコメ。
マークテスト式のテストでは0点を取り、他者との会話が成立しないよしこ。
好物のバナナに対しては目がなく、バナナをバカにするやつは決して許さない。
また底なしを体力を持ち暴れまわるため、常日頃からパンツが丸見えになるのですが。
これが不思議と萌えを感じないんですね。
そのうえ自身を客観的に見るという知性を持ち合わせていないため、さやかや瑠璃より自分の方がかわいいと思っている始末。
「明日からまた頑張るか!」
本作を見るとエネルギーがモリモリ湧いてきますよ。
ちなみにゲロを吐くのはよしこで、単純にバナナの食べ過ぎです。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・史上最強のアホ・よしこ
・切れ味が抜群すぎるあっくんのツッコミ
・聖人としか思えないさやか
※「アホガール」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
4位:銀魂


アニメ「銀魂」キービジュアルより画像引用
放送時期:詳細は公式で。
話数:1期・全201話、2期・全64話、3期・全51話、4期・全51話、劇場版
アニメーション制作:サンライズ(1話~265話)、バンダイナムコピクチャーズ(266話~)
銀髪の侍・坂田銀時と個性的な仲間たちが紡ぐ、笑って泣けて心温まる愉快な日常を描く物語。
パロディや下ネタをベースにしたギャグの数々が、満点の大笑いを引き起こす。
しょうもないネタの連発なのに、これがめちゃんこ笑えるんですよ。
そしてシリアスな展開も見どころの本作。
木刀1本で戦う銀時の侍としての姿がカッコよく、大きな感動が私たちを包み込む。
人情的な話って人との絆や因縁をメインに描くもんですから、一度感情移入してしまうと涙が止まらないんですよね。
ゲロを吐くのはメインヒロインである神楽ちゃん。
うん・・・回数が多すぎていちいち理由なんて覚えてられないですよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・天パで気の抜けた表情をした銀時
・ツッコミが得意で本体がメガネの新八
・自己中心的で型破りな神楽
※「銀魂」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu、dTV)
3位:ひとりぼっちの○○生活


アニメ「ひとりぼっちの○○生活」キービジュアルより画像引用
放送時期:2019年4月~6月
話数:全12話
アニメーション制作:C2C
極度の人見知りな少女・一里(ひとり)ぼっちによる、友達作ろう大作戦の全貌を描く物語。
クラスの自己紹介で、あがり過ぎてゲロを撒き散らし、前の席の子から”ゲロ”と呼ばれるぼっちです。
「面倒くさい性格の子だな~」と思い冷めかけていましたが、なこちゃんアルちゃんの登場により面白さがグンッと引き出されましたね。
一挙手一投足に”残念”なところが出てしまうアルちゃん。
「誰が残念かーっ!」彼女の残念な部分を弄る、なこちゃんとの掛け合いが本当に面白い。
そこからグングン作品の魅力に引き込まれ、後半ではぼっちの成長に感極まって涙が溢れてきましたよ。
「まさかこの手の作品で泣かされるとは・・・」
切らずに済んで良かったと、心の底から思いましたね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・過度の緊張状態に陥ると吐くぼっち
・ぼっちの良き理解者・なこ
・残念と弄られ倒すアル
・ぼっちを”師匠”と呼ぶソトカ
※「ひとりぼっちの○○生活」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu、FODプレミアム)
2位:この素晴らしい世界に祝福を!


アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2016年1月~3月、2期・2017年1月~3月
話数:1期・全10話、2期・全10話、OVA、劇場版
アニメーション制作:スタジオディーン
引きこもりだった佐藤和真(カズマ)と、転生特典で付いてきた女神・アクアの異世界生活を描く物語。
「異世界だ!美少女と大冒険だ!チート使うぞ!」
ではなく、生活費の工面から始まる異世界生活。
これだけで他の異世界作品と一線を画すと感じたのは私だけでしょうか。
勇者とはかけ離れた異世界での日々。
主人公をはじめとした珍妙なパーティーメンバー。
性格がゲスのカズマ、駄女神のアクア、頭のおかしい爆裂娘のめぐみん、マゾ気質で変態騎士のダクネスなどなど。
彼らの冒険はますます明後日の方向へ。
キャラクターが個性的過ぎて、些細な出来事1つ取っても大笑いを呼ぶギャグ展開になるんですよ。
飲み過ぎでゲロを吐くアクア(CV.雨宮天)に、癒されてみてはいかがでしょう。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・クズマと評されるカズマ
・惰眠と宴会が大好きな駄女神のアクア
・ロリっ娘中二病のめぐみん
・ドM変態女騎士のダクネス
※「この素晴らしい世界に祝福を!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu、FODプレミアム)
1位:ゆるキャン△


アニメ「ゆるキャン△」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・全12話
話数:1期・2018年1月~3月
アニメーション制作:C-Station
ソロキャンプ好きの少女・リンと、キャンプ初心者・なでしこの出会いからはじまる、ほっこりアウトドアコメディ。
キャンプという非日常が、女子高生を通すことで身近に感じる不思議な作品。
放送終了後にキャンプ道具一式を〇mazonで揃え、自宅を飛び出したのは私だけじゃないはず。
キャンプ道具が買えなければ、アルバイトでお金を稼げ。
キャンプの知識が欲しければ、経験者を頼り自ら学べ。
等身大の女子高生が紡ぐキャンプストーリーが、破綻なく丁寧に描かれていました。
また視聴者である私たちにキャンプ知識がなくとも大丈夫。
豆知識や小ネタをちょいちょい挟んでくれるうえ、大塚明夫ボイスによる素晴らしい解説が待っています。
非日常は案外身近にあるもの。
さあ、外の世界へ一歩踏み出そうじゃないですか。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・クールでキャンプ知識が豊富な志摩リン
・何でもうまそうに食う各務原なでしこ
・他人の髪をアレンジする斉藤恵那
・騒々しく男気のある大垣千明
・のんびりとしたお姉さんポジションの犬山あおい
※「ゆるキャン△」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、Hulu、FODプレミアム)
【必見】ゲロインが登場するアニメのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上が私の紹介するゲロインアニメです。
また別のジャンルの記事でお会いしましょう。
本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。