これまで多くの人気作品を生み出してきたアニメ制作会社「J.C.STAFF」。
「とあるシリーズ」や「とらドラ!」などのタイトルは、あまりアニメを見ない方でも耳にしたことがあるのではないでしょうか。
傾向としてはライトノベルを原作とした作品が多く、相対的に見ても年間で請け負う作品数は非常に多いですね。
そのため作品によって評判が大きく分かれることも。
そして何より悪評や酷い場合は”ゴミ”という言葉を目にすることもありますね。
今回はそんなJ.C.STAFFで制作されたアニメをランキング形式で紹介していきます。
目次
【はじめに】アニメを楽しむためのお得な情報!
早速ランキングの紹介に入っていきたいのですが、その前にアニメを見る方にこっそり伝えておきたいお得な情報をお伝えします。
今回だけ特別に賢い人だけが知っている損をしない動画配信サービス活用術をご紹介。
12位:とある魔術の禁書目録

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅲ」キービジュアルより画像引用
放送時期: 1期・2008年10月~2009年3月、2期・2010年10月~2011年4月、3期・2018年10月~ 2019年4月
話数:1・2期・全24話、3期・全26話
アニメーション制作:J.C.STAFF
科学と魔術が交差する世界を舞台に、主人公・上条当麻と純白のシスター・禁書目録(インデックス)を中心に、世界の理を打ち砕く物語。
世界観を上手く理解できれば非常に味わい深い作品なんですよね。
如何せん内容が難しいもので。
様々な組織や数多くのキャラクターがそれぞれの胸に抱く正義と悪。
本作で何より魅力的なのは、一方通行さんの名で知れ渡るアクセラレータでしょう。
彼の持つ能力は対象のベクトル(向き)を変換するといったもので、端的に表現するのであれば”反射”が近いですね。
この中二病が泣いて喜ぶ無敵能力と、凶暴な言動や残虐な戦い方との組み合わせが、最強にして最恐の悪役を生み出すのです。
そんな彼が繰り広げるバトルシーンは身体の芯まで痺れますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・全てを打ち消す右手を持つ主人公
・最強で最恐の一方通行さん
・神裂火織ねーちんによる堕天使メイド
※「とある魔術の禁書目録」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
11位:キルミーベイベー

アニメ「キルミーベイベー」公式サイトより画像引用
放送時期:2012年1月~3月
話数:全13話、OVA
アニメーション制作:J.C.STAFF
ごく一般的な学校に通う”殺し屋”の少女・ソーニャと、おバカな折部やすなが繰り広げる、コミカルでバイオレンスな日常を描く物語。
中毒性の半端ないOP”キルミーのベイベー!”タイトルを入力しただけで、特徴的なメロディと歌詞が浮かんできますよ。
見どころといえば、とにかくおバカなやすながソーニャを煽って鉄拳制裁を受けるという漫才のような一連の流れ。
これがソーニャが殺し屋ということもあり、本当に容赦がないんですよ。
やすなもやすなでかなり丈夫な肉体を持っており、骨折したって平気でへらへらしてますからね。
シュールでブラックなコメディとなっているため、感想はハッキリと分かれるところですが、私としては繰り返し見ている作品ですね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・天然交じりのアホの子な折部やすな
・殺し屋で容赦のないソーニャ
・殺し屋且つ忍者の呉織あぎり
※「キルミーベイベー」が見れる動画配信サービス(Amazonプライムビデオ)
10位:うらら迷路帖

アニメ「うらら迷路帖」キービジュアルより画像引用
放送時期:2017年1月~3月
話数:全12話
制作会社:J.C.STAFF
山育ちの少女・千矢を中心に、一人前のうららを目指す少女たちの成長を描く物語。
この手の日常系作品では珍しく、魅力的なストーリーに好印象を抱く本作。
物語が自然に展開されるため、続きが気になり原作まで手を出しちゃったんですよ。
一人前のうららを目指すため、仲間との絆を深めながら一歩ずつ前へ進む少女たち。
そんな彼女たちをずっと見守っていたいと思うのはごく自然な感情でしょう。
キャラクターでいえば特に千矢ちゃん。
いくら常識知らずだからといってお腹を出すのは反則でしょう。
野性味あふれる彼女が本当にかわいいんですよね。
日常系作品が好きな方なら、間違いなくハマる一作です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・野性的な言動から天然痴女と言われる千矢
・様々なコスプレを披露するお色気担当の紺
・事あるごとに妄想じみた物語を作る小梅
・人見知りで他人を極度に恐れるノノ
※「うらら迷路帖」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
9位:ふらいんぐうぃっち

アニメ「ふらいんぐうぃっち」キービジュアルより画像引用
放送時期:2016年4月~6月
話数:全12話
アニメーション制作:J.C.STAFF
青森を舞台に一人前の魔女を目指す女子高生・木幡真琴の、自由気ままな魔女修行を描く物語。
ほのぼのとした雰囲気を楽しむ日常系作品なため、ストーリーに期待してはいけません。
青森の美しい風景、心あたたまるエピソード、耳にやさしい音楽、これはもう感じるアニメと表現してもいいでしょう。
キャラクターに関してはかわいい女の子たちもいいのですが、猫のチトとケニーにマジで癒されましたね。
チトは茅野愛衣さんが、ケニーは佐倉綾音さんが演じており、非常に贅沢な猫ちゃんたちですよ。
日頃のストレスを浄化させたい時、ちょっと見るのに最適な作品です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・天然で極度の方向音痴な木幡真琴
・茅野愛衣さん演じる猫のチト
・佐倉綾音さん演じる猫のケニー
※「ふらいんぐうぃっち」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア)
8位:ハイスコアガール

アニメ「ハイスコアガール」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2018年7月~9月
話数:全12話
アニメーション制作:J.C.STAFF
大のゲーム好き主人公・矢口春雄を中心に描かれる、90年代アーケードラブコメ作品。
「ストⅡ?なにそれ?食えるの?」くらいの知識な私ですが、ラブコメとしてめちゃんこ楽しめましたよ。
格ゲーが好きな方であれば、私以上に本作の深みにハマれたのでしょう。
主人公の春雄も十分に魅力的なのですが、それ以上にヒロインの2人がとにかくかわいくて仕方ない。
自分の気持ちを上手く話せない昌、自由な春雄に惹かれ一途な思いに胸を焦がす小春。
この2人が抱く恋心に胸を締め付けられるような切なさを感じるんですよ。
彼女たちの傷つく姿は見たくない。
2人の幸せを祈るように見守っていましたよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・ゲームセンターを聖域とする矢口春雄
・”戦いの女神”と評される大野晶
・心に渦巻く感情に翻弄される日高小春
※「ハイスコアガール」が見れる動画配信サービス(Netflix)
7位:灼眼のシャナ

アニメ「灼眼のシャナⅢ Final」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2005年10月~2006年3月、2期・2007年10月~2008年3月、3期・2011年10月~2012年3月
話数:各期・全24話
アニメーション制作:J.C.STAFF
この世から外れた者・坂井悠二と異能者・シャナを中心に、人間を喰らい続ける怪物とそれを狩るフレイムヘイズとの戦いを描く物語。
異能バトルといえば本作のタイトルが浮かんでくる、ツンデレヒロイン演じる釘宮理恵さんでお馴染みの本作。
ラブコメ要素も強いですが、後半からは怒涛の総力戦が描かれるわけでして。
自らを知り、相手を分析し、戦略や戦術を駆使した本格的な戦闘。
いやもう、スケールの大きさをはじめ、迫力満点の映像表現に抜群の見応えを感じるんですよ。
1人の少年が真実を目にし、世界を揺るがす成長を見せ、紡がれた愛が世界を変貌させる。
サラッと見がちな作品ですが、意外とテーマ性が深かったりしますね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・釘宮理恵さん演じるツンデレのシャナ
・要領が良いようでどこか抜けた坂井悠二
・親バカっぽく女の子に弱いアラストール
※「灼眼のシャナ」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
6位:変態王子と笑わない猫。

アニメ「変態王子と笑わない猫。」公式サイトより画像引用
放送時期:2013年4月~6月
話数:全12話
制作会社:J.C.STAFF
変態王子・横寺陽人とクールでキュートな少女・筒隠月子を中心に、不思議な世界で繰り広げられる青春迷走ストーリー。
主人公・横寺陽人の清々しさを感じるほどの変態ぶりに、何故か好印象抱いてしまう本作。
潔い男って純粋にカッコよく見えてですね。
勘違いしてもらっては困りますが、彼のような変態に憧れているわけじゃないですよ?
そんな彼の変態的奇行に巻き込まれる筒隠月子ちゃん。
感情が希薄な年下系ヒロインってめちゃんこかわいいじゃないですか。
しかしそれ以上に私は表情のコロコロ変わる小豆梓が大好きでして。
お嬢様系金髪ニーソ、おまけにぺったんこスタイルとくれば、彼女に惚れないはずがない。
少々SFチックなストーリーも合わせ、笑いあり涙ありの内容となっています。
OP・EDの中毒性も尋常じゃないすよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・”変態王子”の称号を思いのままに手にした横寺陽人
・幼い容姿をした猫のような筒隠月子
・感情豊かで犬のような小豆梓
※「変態王子と笑わない猫。」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
5位:リトルバスターズ!

アニメ「リトルバスターズ!」公式サイトより画像引用
放送時期:1期・2012年10月~2013年4月、2期・2013年10月~12月
話数:1期・全26話、2期・全13話、OVA
アニメーション制作:J.C.STAFF
絶望の淵に立っていた少年・直枝理樹を中心に、青春を突き進むリトルバスターズの成長を描く物語。
泣きゲーと称されるKey作品の1つで明るく面白く、時には泣ける展開に感情をフル稼働させて楽しむことができる本作。
男同士の友情が描かれるという点で、今までの作品とは一線を画していますね。
恋愛ゲームの定番といえばそれまでなのですが、ヒロインたちは一癖も二癖もある変な子揃い。
そんな彼女たちを含め、男女混合で野球チームを作っていく過程には、独特の楽しさがあるわけでして。
本作に関してはダレるという意見も良く耳にしますね。
しかしKey作品の醍醐味を味わいたいのであれば、必ず2期まで視聴するように。
私はむしろそこからが本番だと思っていますから。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・作中きっての常識外れなリーダー
・お菓子と童話を愛するメルヘン少女
・攻める側に立つが逆に攻められると弱い天然少女
※「リトルバスターズ!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
4位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2015年4月~6月、2期・2019年7月~、外伝・2017年4月~7月
話数:1期・全13話+OVA、外伝・全12話、劇場版
アニメーション制作: J.C.STAFF
駆け出し冒険者ベル・クラネルと、女神・ヘスティアが紡ぐ、眷族の物語(ファミリア・ミィス)。
人生で誰もが1度は憧れを抱いたであろうダンジョン攻略。
本作では純粋な冒険を楽しむことができるんですよ。
世界観もさることながら、キャラクターも非常に魅力的。
主人公のベルは純粋無垢な少年。
曇りなき眼で憧憬を追いかけ胸を焦がすような熱い冒険を繰り広げる。
そんな彼が絶望や困難を乗り越え、すくすくと成長していく姿には感極まって涙を流してしまうことも。
彼の主神であるヘスティアはロリ体系に加え、たわわに実った2つの果実と紐衣装が非常に魅力的。
ベルの憧れるアイズたんは、第一線で活躍する冒険者でもあり、透明感の際立つ美貌の持ち主。
彼らの成長はどこまでも見守っていきたいと思えますよ。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・常軌を逸した成長を遂げるベルくん
・露出度の高い紐衣装が素晴らしい神様
・儚く透き通るような美しさを持つアイズたん
※「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
3位:とらドラ!

アニメ「とらドラ!」キービジュアルより画像引用
放送時期:2008年10月~2009年3月
話数:全25話、OVA
制作会社:J.C.STAFF
鋭い目つきのため不良に勘違いされる高須竜児と、手乗りタイガーの愛称で知られる逢坂大河が繰り広げる、ハイテンションラブコメ作品。
ラブコメ作品の金字塔とも言われる本作。
笑いや感動のバランスが非常に良く、とにかく感情を揺さぶられるわけでして。
巧みな心理描写で感情移入しやすかった部分が、最大の評価ポイントでしょうね。
自分の幸せと友人の幸せを天秤にかけ、恋に友情に悩みもがき苦しみ続ける彼ら。
本当のやさしさとは何なのだろうか。
もしかするとそれは、相手の気持ちを最優先に考えてあげることにあるのかもしれません。
視聴後はそんなことを考えずにはいられない、私たちにとっても意味のある作品となっています。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・面倒見が良く主夫力の高い主人公
・釘宮理恵さん演じるツンデレヒロインの大河
・高慢な性格で毒舌家の亜美ちゃん
※「とらドラ!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
2位:とある科学の超電磁砲

アニメ「とある科学の超電磁砲」公式サイトより画像引用
放送時期:1期・2009年10月~2010年3月、2期・2013年4月~9月
話数:各期・全24話、OVA
アニメーション制作:J.C.STAFF
超能力者の集う学園都市を舞台に、超電磁砲(レールガン)の異名を持つ御坂美琴を中心とした女の子たちの、ちょっぴり変わった日常を描く作品。
“とある魔術の禁書目録”のスピンオフ作品にあたる本作。
難解な本編に比べ、コメディとシリアスがバランス良く描かれ、作品世界に没頭しやすいんですよね。
メインキャラクターは能力も性格もバラバラな4人。
それゆえに衝突することも多く、ある意味リアリティを感じられました。
中でも無能力者の抱く劣等感に近いような苦悩。
彼女たちの個性を上手く活かした、心に訴えかけてくるエピソードなんですよね。
作画の質も非常に高く、熱い戦闘シーンで主題歌が流れようものならめちゃんこ昂りますからね。
カラオケのアニソンランキングを見ればわかると思いますが、本作の主題歌は必ず上位にランクインしていますから。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・強気で活発的な姉御肌の御坂美琴
・愛ゆえに変態的奇行の目立つ白井黒子
・親友にパンツを穿いているかチェックされる初春飾利
・親友がパンツを穿いているかチェックする佐天涙子
※「とある科学の超電磁砲」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
1位:さくら荘のペットな彼女

アニメ「さくら荘のペットな彼女」公式サイトより画像引用
放送時期:2012年10月~2013年3月
話数:全24話
アニメーション制作:J.C.STAFF
学園の問題児たちが集う”さくら荘”に住む神田空太と、天才画家で生活破綻少女でもある椎名ましろが紡ぐ、青春学園ラブコメ。
前半はライトノベル特有のギャグコメ展開が続きますが、後半からのシリアス展開にどれほど涙を流したことでしょう。
圧倒的な才能を誇る天才を前に、血の滲むような努力を積み重ねようと、決して追いつくことの出来ない凡人。
“才能のある者は無自覚に周囲を傷つける“この厳しい現実を目の当たりにするわけでして。
そんな彼らの抱く劣等感を負の感情を交えながら丁寧に描くことで、痛々しいほどリアルに感じ私の心に突き刺さるんですよ。
そして衝突を乗り越え、より強固となるさくら荘のメンバーたちの絆。
青春時代特有のイベント行事もストーリーの一部となっているため、出会いから別れによる一連の流れが追体験できるのも本作の魅力でしょう。
あなた自身の抱く青春とリンクさせ、思う存分青春の青くささを味わってください。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・天才を前に苦しみながらも歩み続ける空太
・自分でパンツもはけない椎名ましろ
・天才だがぶっ飛んだ性格をしている上井草美咲
※「さくら荘のペットな彼女」が見れる動画配信サービス(dアニメストア)
【最後に】J.C.STAFFが制作を手掛けたアニメ作品のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上が私の紹介するJ.C.STAFFが制作を手掛けたアニメ作品です。
また別のジャンルの記事でお会いしましょう。
※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。