TVシリーズから映画まで。
ハイクオリティな作品を生み出し続けるアニメ制作会社・マッドハウス(MADHOUSE)。
アニメ業界に大きな影響を与えた「カードキャプターさくら」をはじめ、細田守監督の名を世界に知らしめた「時をかける少女」など。
普段アニメを見ない方でも、意外とマッドハウスの手掛けた作品に触れているんですよね。
今回はそんなマッドハウスで制作されたアニメを、ランキング形式で紹介していきます。
目次
他では知れない「超お得なアニメの見方」教えます
早速紹介に入りたいのですが・・・
今回アニメを見る方に
他では教えてくれない最強にお得な情報をお伝えしておきます。
絶対得するアニメの見方。
13位:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

アニメ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」キービジュアルより画像引用
放送時期:2010年7月~9月
話数:全12話
アニメーション制作:マッドハウス
ある日突然、人が生きる屍と化し、秩序が崩壊した世界を舞台に、主人公たちのサバイバルを描く物語。
お色気シーンも多いと噂される本作。
まさにその通りでしたね(私は好き)。
常に死と隣り合わせの環境だからこそ、人の本性が垣間見えたりするため、この点に関しては非常に見ごたえを感じました。
そもそも、極限状態で理性を保てってほうが不可能に近いですよね。
経験がないと、想像すらできないといいますか。
また溢れかえる奴ら(ゾンビ)を相手に、容赦なくドンパチするため、グロテスクな描写も多いです。
調べによると、原作者さんは既に亡くなっており、続編はかなり難しいようですね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・サディスティックな天然
・非常に生々しい(人間らしい)少女
・プライドの高いツインテール眼鏡っ娘
※「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア、FODプレミアム)
12位:魔法科高校の劣等生

アニメ「魔法科高校の劣等生」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年4月~9月
話数:全26話、劇場版
アニメーション制作:マッドハウス、劇場版・エイトビット
ある欠陥を抱える兄・司波達也と、才色兼備のエリート妹・司波深雪を中心に、魔法科高校の波乱な日常を描く物語。
「さすがはお兄様です(さすおに)」で知られる本作。
お兄様を溺愛しすぎている妹ちゃんの言動が、マジでぶっ飛んでいて面白いんですね。
アニメくらいは、彼女のような妹像を求めてもいいのかもしれませんね。
また主人公最強系作品においても名高い本作。
タイトルに劣等生とついていますが、お兄様は超弩級の最強キャラクターです。
技能や頭脳の良さも含め、決して弱みを見せないクールさがカッコいいんですよ。
後は「さすおに」を受け入れられるかどうかですね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・魔法だけではなく頭脳面でも活躍する司波達也
・そんな兄を溺愛する司波深雪
・そんな彼女の恋のライバル光井ほのか
※「魔法科高校の劣等生」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
11位:カードキャプターさくら

アニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」キービジュアルより画像引用
放送時期:詳細は公式サイトでご確認ください。
話数:1期・全46話、2期・全24話、3期・全22話、劇場版
アニメーション制作:マッドハウス
世界に災いをもたらすと言われる「クロウカード」を回収するため、小学4年生・木之本桜を中心に「カードキャプター」としての奮闘を描く物語。
1998年にアニメ化され、2018年1月にクリアカード編が制作された本作。
小さい頃に薄っすらと見ていた記憶もあり、続編放送に合わせて改めて視聴しました。
これぞ”誰が見ても楽しめるアニメ“ということで、キャラクターデザインも良く映像も綺麗。
また主人公・木之本桜の魔法少女衣装は、彼女の親友・大道寺知世が作っており、毎回異なるコスチュームを楽しむことができますね。
ストーリーとしては、敵を倒して手に入れたカードの能力を次回から使用できるため、RPG感覚で楽しめるのも魅力の1つ。
長年愛され続けている点も含め、名作と呼ぶのに相応しい作品でしょう。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・ひたむきな頑張り屋の桜
・お嬢様口調で話す知世
・ケルベロスのケロちゃん
※「カードキャプターさくら」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア)
10位:ワンパンマン
-212x300.png)
アニメ「ワンパンマン第2期」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・ 2015年10月~12月、2期・2019年4月~7月
話数:1期・全12話、2期・全12話、OVA
アニメーション制作:1期・マッドハウス、2期・J.C.STAFF
どんな敵でもワンパンで倒してしまうヒーロー・サイタマの日常を描く物語。
本作が主人公最強系の頂点で良いでしょう・・・
どんな敵でもワンパンなんだから。
そんな本作の見どころといえば
サイタマによる最強の持論や、他のヒーロー(彼より気合の入ったデザイン)による戦闘シーン。
特に私が好きなのは前者で、中身を少しだけ紹介しておきますね。
強さでいえば、間違いなく最強のヒーローに部類されるサイタマ。
しかし周囲の人間には評価されるどころか、でたらめな強さゆえに批難の声を浴びせられるんですね。
そんな声に対し、彼は「俺は評価が欲しくてヒーローやってんじゃねぇ、俺がやりたくてやってんだ!」と返すわけでして。
心底カッコいいと思いました。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・どんな怪人もワンパン(一撃)なサイタマ
・子供のような見た目だが実は28歳のタツマキ
・若者言葉を挟む好々爺のバング
※「ワンパンマン」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dTV、dアニメストア)
9位:オーバーロード

アニメ「オーバーロードⅢ」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2015年7月~9月、2期・2018年1月~4月、3期・2018年7月~10月
話数:各期・全13話
アニメーション制作:マッドハウス
オンラインゲーム・ユグドラシルの世界に閉じ込められた主人公・アインズを中心に、異世界の謎に迫る物語。
主人公最強系の作品に部類される本作。
主人公のアインズをはじめ、彼の率いるギルドメンバーも相当強いわけでして。
そんな彼らによる戦闘シーンの作画は質が高く、バトルものとしての魅力にグングン引き込まれます。
そして個人的にお気に入りなのが、オンラインゲーム経験者なら誰もが唸るようなバフの多さ。
「呪文どんだけ唱えるんだよ・・・」
とツッコミを入れたくなりますからね。
ゲームが好きな方なら必ずハマる作品となっています。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・最強ポジションが揺るがない最恐のアインズ様
・ビッチ設定が絶対に抜けてないアルベド
・廓言葉が似合うシャルティア
※「オーバーロード」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
8位:HUNTER×HUNTER

アニメ「HUNTER×HUNTER」キービジュアルより画像引用
放送時期:2011年10月~2014年9月
話数:全148話
アニメーション制作:マッドハウス
父のような偉大なハンターに憧れる主人公・ゴン=フリークスを中心に、世界を巡る冒険の旅を描く物語。
全148話とかなり長丁場になりますが、キメラアント編の感動は今でも忘れられませんね。
本作をどのように紹介して良いものか・・・
正直今でも困惑しているのですが、これだけは断言しておきます。
良くも悪くも、原作者である富樫先生が支持される理由が理解でき、抜きん出た面白さを体験できるでしょう。
ストーリーは奥深く、キャラクターも個性豊かで魅力的。
幻影旅団がめちゃんこ好きなんですよね。
戦闘シーンもただ動くだけではなく、念能力の使い方や設定、活かし方や戦略が丁寧に作り込まれています。
バトルものとして、私の大好きな一作です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・好奇心旺盛で直情的なゴン
・冷静沈着で慎重派のキルア
・戦闘狂且つ変態のヒソカ
※「オーバーロード」が見れる動画配信サービス(Hulu、dアニメストア)
7位:若おかみは小学生!

アニメ「若おかみは小学生!」公式ポスターより画像引用
放送時期:2018年4月~9月
話数:全24話、劇場版
アニメーション制作:マッドハウス、DLE
交通事故で両親を亡くした、小学6年生の少女・おっこ(関織子)が、祖母の経営する旅館「春の屋」での仕事を通して、成長していく姿を描く物語。
誰が見ても学びが得られる内容となっている本作。
おっこの若おかみ修行を通し、社会の厳しさや人の役に立つことの喜びが体験できるんですよ。
また両親を事故で亡くしたばかりの彼女ですが、春の屋に訪れるお客様を救うことで、自らをも救い前向きに一歩ずつ歩き出していきます。
非情な事故を受け、過酷な運命をたどるおっこ。
そんな彼女が歩む、新たな希望もしっかりと描かれているんですね。
可愛らしくも悲しく、心温まる素敵な作品です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・子供らしく大人へと成長するおっこ
・おっこの良き理解者であるウリ坊
・お調子者で生意気な鈴鬼
※「若おかみは小学生!」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dTV、dアニメストア)
6位:時をかける少女

アニメ「時をかける少女」10周年記念ポスターより画像引用
放送時期:2006年7月
話数:劇場版・1話
アニメーション制作:マッドハウス
タイムリープ能力に目覚めた少女・紺野真琴と、ある少年が告げた言葉をきっかけに、変わりゆく世界を描く物語。
夏の太陽とその熱を照り返すアスファルト、何か潜んでいそうな入道雲、五月蠅いと叫びたくなるような蝉の声。
夏の訪れを告げる風物詩を目にすると、本作を思い出しますね。
もしあの時、好きな人に告白していれば。
もしあの時、教えをしっかり聞いていれば。
過ぎ去った時間が、決して戻らないことを知っているからこそ、私たちは一瞬を尊び大切にしたいと思うのです。
しかしその一方で、選択肢は無限に存在するといえますね。
だからこそ、タイムスリップに夢や希望を抱いてしまうのかもしれません。
もしあの時に戻れるとすれば、私は何をどうするのだろう。
真琴の青春を通し、今というかけがえのない瞬間の大切さに、改めて気付かされました。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・タイムリープ能力を私利私欲のため使うお調子者の真琴
・考えるより先に手が出る千昭
・真面目で精悍な顔立ちをした功介
※「時をかける少女」が見れる動画配信サービス(dTV)
5位:サマーウォーズ

アニメ「サマーウォーズ」公式サイトより画像引用
放送時期:2009年8月
話数:劇場版・1話
アニメーション制作:マッドハウス
インターネット上の世界・OZ(オズ)を中心に、現実世界をも巻き込む大事件を描いた物語。
視界いっぱいに広がる長閑な田園風景、お盆の季節になると自然と人が集まる田舎の屋敷。
夏になると無性に見たくなるような魔法をかけてきますよね。
管理された仮想世界・・・
このディストピア感が丁寧に作り込まれており、怒涛の展開にグングン引き込まれました。
また家族の絆というテーマも素晴らしく、誰が見ても楽しめる内容となっています。
そんな彼らの絆を強固に結び続ける、陣内家16代目の当主・陣内栄。
バイタリティ溢れる婆ちゃんが、最高にカッコいいわけでして。
うちの大学では授業の教材としても、本作が使われましたからね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・引っ込み思案だがやる時はやる主人公
・恋愛潔癖症だけどめちゃんこかわいい夏希先輩
・カリスマ性が半端ない栄婆ちゃん
※「サマーウォーズ」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dTV)
4位:ちはやふる

アニメ「ちはやふる」キービジュアルより画像引用
放送時期:1期・2011年10月~2012年3月、2期・2013年1月~6月
話数:1・2期・全25話、OVA
制作会社:マッドハウス
千早と太一をかるたの世界へ引き込んだ少年・綿谷新の3人を中心に、かるたを通して青春を謳歌する、少年少女の成長を描く物語。
かるたのルールが皆無な私でも、十分楽しめることができました。
試合では緊張感のあるキャラクターの表情。
それに伴う心理描写が際立っており、そこから繰り出されるスピード感満点のアクションシーンが、競技かるたの凄まじさを物語っています。
またスポ根と恋愛要素もバランス良く描かれ
「これぞ青春」と言いたくなるような内容が盛りだくさん。
キャラクターも一人一人個性があり、バックボーンまで丁寧に描かれているため、感情移入するなと言うほうが無理な話です。
作画も質が高く安定しており、かるたとは思えないほどの躍動感にグングン引き込まれる。
競技かるたの人口を爆発的に増加させた作品。
視聴後はその事実に、自然と納得できるんですよね。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・残念美人なかるたバカの千早
・成績優秀・スポーツ万能な太一
・千早と太一をかるたの世界に引き込んだ新
※「ちはやふる」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu)
3位:ハナヤマタ

アニメ「ハナヤマタ」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年7月~9月
話数:全12話
制作会社:マッドハウス
何だって普通の中学生・関谷なると、異国の金髪少女・ハナを中心に、よさこいを通して花々しい少女たちの青春を描く物語。
「花ハ踊レヤいろはにほ」
今でもこの曲を聴くだけで、彼女たちの姿を思い出し、胸がキュッと締め付けられます。
よさこいを通すことで、友情を育み成長する彼女たち。
当然ながら14歳の少女ともなれば、大なり小なりそれぞれ違った悩みや問題を抱えているわけでして。
打ち明けられずにいる自分の正直な気持ち。
じれったさを感じる部分も多いですが、それも含めて等身大の女子中学生なのです。
そんな過程を経て、苦しさや悲しさ、悩みや葛藤を真正面からぶつけ合う展開は素晴らしいですね。
独特な色使いもあり、冒頭部分から圧倒的映像美に目を奪われること間違いなし。
重要なのでもう1度言っておきます。
ぶつかり合う彼女たちが最高なんです。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・周囲をとことん巻き込んでいくハナ
・気弱な自分を打ち破るなる
・字が汚いツンデレのヤヤ
※「ハナヤマタ」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
2位:宇宙よりも遠い場所

アニメ「宇宙よりも遠い場所」キービジュアルより画像引用
放送時期:2018年1月~3月
話数:全13話
制作会社:マッドハウス
何かを始めたいと思う少女・玉木マリと、南極を目指す少女・小淵沢報瀬を中心に、南極を目指す女子高生たちを描く物語。
「本作のような作品に出会えるからアニメは辞められない」
まさに、こう口にしたくなるような私の大好きな一作。
彼女たちのキラキラ輝く青春に、どれほどの勇気と感動を貰ったことでしょう。
各キャラクターのバックボーンも丁寧に描かれ、終盤ではしっかりと彼女たちの成長が見受けられます。
その過程で描かれる、各キャラクターが抱える悩みや葛藤による衝突。
感情の爆発を表現した描写が大好物なものでして。
南極を目指すところから旅の途中、そして南極のリポートから帰宅まで、一貫して彼女たち目線で描かれていたことも良かったですね。
視聴後は「こんな青春も送ってみたかったな~」と、強く望まずにはいられない作品です。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・好奇心旺盛だが踏み出す勇気が足りないキマリ
・行動力に溢れるも人見知りな報瀬
・気遣い上手な反面他者と一線引いてしまう日向
・友達の定義があやふやな結月
※「宇宙よりも遠い場所」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、dアニメストア、FODプレミアム)
1位:ノーゲーム・ノーライフ

アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」キービジュアルより画像引用
放送時期:2014年4月~6月
話数:全12話、劇場版
アニメーション制作:MADHOUSE
全てがゲームによって決まる世界・ディスボードを舞台に、無敗を誇る天才ゲーマ兄妹・空と白の頭脳バトルを描く物語。
特徴的な色使いやキャラクターデザイン。
アニメならではの表現や演出が、他作品と一線を画す本作。
作画の質の高さは言うまでもなく・・・
映像を見せるための光の強弱、効果音、スピード感などなど。
設定とは違う次元での面白さを体験できました。
もちろんストーリーも作り込まれており、ギャグありシリアスありで、熱くなれること間違いなし。
キャラクターは非常にかわいく、歩く18禁と評されるジブリールがお気に入りですね。
本作を紹介する記事では、毎回クドイほど言っているのですが。
必ず劇場版までセットで見てください。
壮大すぎるストーリー、胸が張り裂けそうになるほどの恋愛に感動し、必ず涙を流しますから。
こんなキャラクターに出会いたい人にはおすすめ!
・いじられキャラにして数少ない常識人のステフ
・歩く18禁ことジブリール
・語尾に無理矢理”です”を付けるいずなたん
※「ノーゲーム・ノーライフ」が見れる動画配信サービス(U-NEXT、dアニメストア)
【必見】マッドハウス制作アニメのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上が私の紹介するマッドハウス制作アニメです。
また別のジャンルの記事でお会いしましょう。
本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。