
- やっちまった!今回録画し損ねた!
- 1話だけなら違法サイトで・・・
まさかあなたはこんな愚かしい行為をしていませんよね?
実はウィルス対策ソフトの進化に合わせ、ウィルス自体も進化を続けているんですよ。
現在では優秀な動画配信サービスが複数存在するため、違法サイトを利用するメリットなんて一切ありません。
そこで今回は私が利用してきた数ある動画配信サービスの中から、厳選に厳選を重ねた素晴らしい5つのサービスを紹介します。
- アニメを最大楽しむための動画配信サービス
- 動画配信サービス選びのポイント
- あなたに合った動画配信サービス
以上の3点が正しく理解できるため、
あなたにピッタリの動画配信サービスに巡り合えることを約束します。
目次
絶対に失敗しない動画配信サービスランキング

今回は”アニメ”のジャンルに限ってランキングを厳選しました。
紹介する動画配信サービスは5社。
「なんだ・・・少ないじゃん」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
ここであえてぶっちゃけますが・・・
快適に使えない動画配信サービスを文量稼ぎのために紹介しても、お互いに鬱陶しいだけじゃないですか。
そのため本記事では、
私が厳選に厳選を重ねた最高に素晴らしい動画配信サービスのみを紹介しています。
是非最後までご一読ください。
※本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
5位:Hulu

月額料金 | 933円(税抜き) |
総配信数 | 50,000本以上 |
アニメ配信数 | 800本以上 |
見放題配信数 | アニメ配信と同じ |
新作配信数 | 37本 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | × |
無料期間 | 2週間 |
配信作品が全て見放題のHulu。
レンタル作品が存在しないということで、使いやすさでいえばNo.1。
特徴としては新作アニメの配信がどこよりも多いですね。
その理由は、他社の動画配信サービスでは少ない”キッズ作品“も含まれているから。
キッズ作品に強い
Huluのアニメとしては・・・
- 過去の人気作
- 新作アニメ
- キッズアニメ
などが揃っているため、家族での利用にピッタリなんですね。
“アンパンマン”や”ケロロ軍曹”シリーズの配信数も非常に多く、”名探偵コナン”に関しては劇場版の独占配信を行っていたりもします。
中でも本来ならスカパーに契約しないと見れない”ニコロデオン“が見れるんですよ。
そのため”スポンジボブ”や”ミュータント タートルズ”が楽しめるのは、ココだけとなっています。
アニメ映画が多いのも1つの魅力ですね。
特徴
- 配信作品の全てが見放題
- 新作アニメの見逃し配信が豊富
- キッズジャンルが激強
- 有料チャンネルが無料で見れる
- ダウンロードに対応
4位:Amazonプライムビデオ

月額料金 | 月額500円/年間4900円 |
総配信数 | 30,000本以上 |
アニメ配信数 | 2,700本以上 |
見放題配信数 | 530本以上 |
新作配信数 | 26本 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | 3台まで |
無料期間 | 30日間 |
月額料金が400円ほど(年間払いの場合)のAmazonプライムビデオ。
料金面でいえば格安の部類に入ります。
アニメの配信数は2,700本以上と非常に多いですね。
そのうち見放題作品数は530本前後となっているため、本音を言えば少し寂しい。
しかしAmazonプライムビデオは、
アニメファンならどうしても見ておきたい独占配信の作品が多いんですよ。
独占配信が豊富
2019年夏現在ですと、”ヴィンランド・サガ”が独占配信ですね。
前クールでいえば”どろろ”や”甲鉄城のカバネリ 海門決戦”もその対象です。
ちなみにこの価格で同時視聴が3台までというのは、最高のサービスです。
特徴
- 月額料金が格安
- 独占配信が豊富
- 同時視聴が3台まで可能
- ダウンロードに対応
3位:FODプレミアム

月額料金 | 888円(税抜き) |
総配信数 | 40,000本以上 |
アニメ配信数 | 900本以上 |
見放題配信数 | 710本以上 |
新作配信数 | 29本 |
ダウンロード | × |
同時視聴 | × |
無料期間 | 1ヵ月間 |
独占配信・ノイタミナ枠作品に強いFODプレミアム。
フジテレビが運営しているということで、フジテレビ系列(ノイタミナ枠)のアニメが豊富ですね。
ラインナップを少し紹介しておきます。
・四月は君の嘘
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・うさぎドロップ
・恋は雨上がりのように
・舟を編む
・銀の匙 Silver Spoon
・ギルティクラウン
・PSYCHO-PASS サイコパス
などなど、人気作ってノイタミナ枠が多いんですよ。
実は電子書籍も使える
実はFODプレミアムって電子書籍も使えるんですよ。
- 毎月付与される1,300円分のポイントが利用できる
- 20%ポイント還元サービス
- 100誌以上の雑誌が読み放題
中でも漫画や小説が豊富なため、アニメに合わせ原作を追いかけることができちゃうんですね。
使えば使うほど得をしちゃうのがFODプレミアムなのです。
特徴
- 独占配信・ノイタミナ枠作品が豊富
- 電子書籍も使える
- 毎月1,300円分のポイントプレゼント
- 電子書籍は20%のポイント還元サービス
2019年夏アニメ”ギヴン”と”かつて神だった獣たちへ”はFODプレミアムの独占配信です。
2位:U-NEXT

月額料金 | 1,990円(税抜き) |
総配信数 | 150,000本以上 |
アニメ配信数 | 2,769本 |
見放題配信数 | 2,304本 |
新作配信数 | 34本 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | 4台まで |
無料期間 | 31日間 |
国内最大級の動画配信サービスと評されるU-NEXT。
全ジャンルの配信はもちろんのこと、
テレビ・劇場版アニメともに圧倒的なラインナップ。
アニメの配信数が2,769本でそのうち2,304本が見放題。
この数字って専門サービスと肩を並べる次元ですからね。
総合エンタメサービス
先ほど国内最大級の動画配信サービスと紹介しましたが、今では総合エンタメサービスとも評されています。
その理由は、圧倒的な配信数を誇る電子書籍も利用できるから。
- 漫画
- ライトノベル
- 小説
- 参考書
などをはじめ、その数なんと140,000冊以上。
こちらもアニメと一緒に原作を追いかけるパターンを叶えてくれるわけですね。
お得な特典の数々
U-NEXTは価格に応じた太っ腹サービスが盛りだくさん。
- 毎月1,200円分のポイント付与
- ポイントは映画のチケットと交換可
- NHKオンデマンドに利用可
- 電子書籍の大幅値下げSALE
- 電子書籍は最大40%のポイント還元
今紹介したのはお得な特典のほんの一部です。
サービス面で見ても、圧倒的且つ最強なのがU-NEXTなんですね。
特徴
- 総合エンタメサービス
- 作品の配信数が圧倒的
- ダウンロードに対応
- 毎月1,200円分のポイントの付与
- 電子書籍のサービスが最強
- 最大4人まで同時視聴が可能
2019年夏アニメ”うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。”と”スタミュ(第3期)”はU-NEXTの独占配信です。
1位:dアニメストア

月額料金 | 400円(税抜き) |
総配信数 | 2,953本 |
アニメ配信数 | 2,953本 |
見放題配信数 | 2,903本 |
新作配信数 | 31本 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | × |
無料期間 | 31日間 |
コスパ最強のアニメ専門動画配信サービスがdアニメストア。
サービス面ならU-NEXTの一強なんですが、コスパの面でdアニメストアに敵うサービスはないんですね。
月額400円(税抜き)でアニメの見放題配信数は2,903本。
50本ほどレンタル作品が存在しますが、こちらは比較的新しい劇場版作品となっています。
ありとあらゆるアニメが見れる
作品数を見てわかる通り、
これほどまでにアニメが楽しめる動画配信サービスは、dアニメストア以外にはありません。
見放題作品が2,903本もあるため、
アニメを再生する手が止まらなくなりますね。
アニメだけを楽しみたいのであれば、
dアニメストアにさえ登録しておけば、失敗はありません。
グッズのプレゼント企画
グッズのプレゼント企画を定期的に開催してくれるdアニメストア。
応募条件も簡単で、アンケートに答えたり、対象のアニメ作品を全話視聴することだったり。
そのため欠かさず応募しているのが私ですね。
特徴
- アニメならコスパ最強
- 新作アニメの配信が最速
- ダウンロードに対応
- 見たい作品にすぐ会える
- グッズのプレゼント企画
- 見たいアニメを希望するリクエスト機能
コレだけは外せない動画配信サービス選び4つのポイント

続いてアニメを見る際の動画配信サービス選びに重要な4つのポイントを紹介します。
- 作品のラインナップ
- 新作アニメの配信状況
- 料金に見合った価値
- 自分に合った機能
では詳しく解説していきましょう。
作品のラインナップ(見たい作品はある?)

やはりココが一番重要になってきますね。
見たいアニメ作品がしっかりと配信されているかどうか。
実はコレって契約する前に、各公式サイトで確認できるんですよ。
個人的なボーダーとしては、見たい作品を最低5つほどピックアップ。
そのうち3作品以上が配信されていれば、今後も楽しめると判断できるでしょう。
見たい作品がないのに契約しても無駄ですからね。
新作アニメの配信状況(今期見落としてない?)

「うわ!録画し損ねてるじゃん!」
この時に動画配信サービスでも配信されていないって、マジで辛いですよ?(経験談)
そのため先ほど紹介したラインナップに合わせ、新作アニメの見逃し配信がどれくらいされているか、しっかりと確認しておきましょう。
基本的にどのサイトでも、”見逃し配信”というジャンルで括っているため、一目で確認できると思います。
料金に見合った価値(不満はない?)

お金が絡んでくると人ってどうしてもシビアになっちゃいますね。
実際に使わないで契約して損するパターンって多いですから。
しかし今回紹介した動画配信サービスには、無料お試し期間が設けられています。
実際に利用してみて、今後提示された月額料金を払っても不満は残らないかどうか。
このタイミングでしっかりと判断していきましょう。
自分に合った機能(生活スタイルの一部に)

アニメの楽しみ方って人それぞれ違いますよね。
また動画を見る時間って大体決まっているよう見えて、細かく分けると全然違っていたり。
そこであなたのスタイルに合った機能が備わっているかどうかです。
利用ケースを例に見ていきましょう。
- 通勤、通学時間を有効活用したい人
- ちょっとした待ち時間に利用したい人
- 車内で子供にアニメを見せて静かにさせておきたい人
そのような人には”ダウンロード機能“が必須です。
家で予め見たいアニメをダウンロードしておくことで、外でも通信料を一切気にせずアニメが楽しめます。
ぼーっと過ごすのって勿体ないですもんね。
- 休日に自宅でガッツリと楽しみたい人
そのような人はテレビで再生しても、画質が劣化しないかどうか。
ホームシアターセットをフル活用できる音源が整っているか。
この辺りは作品によって違いが生じますが、利用前にわかるのであれば、対応作品が多いところを使いたいですよね。
それでも迷うあなたに利用方法でおすすめ
アニメに最適の動画配信サービス。
動画配信サービスを選ぶときのポイントを紹介してきました。
それでも迷って決められないというあなたに、私が今もなお愛用し続けている2つの動画配信サービスを紹介します。
dアニメストアとU-NEXT。
ココで強く意識してほしいのは電子書籍を使うか使わないかです。
とにかく安い料金で膨大な数を

アニメのみをとことん楽しむらなdアニメストア。
上記でも説明した通り、月額400円で2,900本以上のアニメが見放題というのは、まさにコスパ最強。
月額料金を日当たり換算すると・・・
その額なんと1日15円。
1日15円でアニメ見放題って、普通に考えて顔がニヤけてきません?
うまい棒やフィリックスガムと肩を並べる値段ですからね。
多少高くても快適且つスマートに使いたい

漫画・ラノベなどの原作と一緒にアニメを楽しむらなU-NEXT。
料金でいえば月額1,990円と、dアニメストアの4倍以上の値段。
コスト面でいえば大きく差が開いてしまうものの、サービスや特典は他社の動画配信サービスを圧倒し続けていますね。
・作品の配信数
アニメの配信数は2,769本とdアニメストアに次いでNo.2。
さらには・・・
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
- その他(アダルト)
以上のように、取り扱いジャンルも業界No.1なんですね。
そのトータル配信数なんと150,000本以上。
中でもアダルトを扱う動画配信サービスはU-NEXTのみ。
一家に一台U-NEXTがあれば、生活スタイルは劇的に変化しますよ。
・電子書籍

アニメ好きにとってたまらないのが・・・
アニメに合わせて原作の漫画やラノベ、小説が楽しめるということ。
電子書籍を購入する場合は、毎月プレゼントされる1,200円分のポイントが使えます。
さらに現金で購入すると・・・
購入額から最大40%分のポイントが還元されるんですよ。

さらにさらに写真のような大規模セールも行っているんですよね。
2019年8月現在では”ダンまち”2期の放送に合わせ、原作ライトノベルが100円~購入できます。
これを紙派だったアニオタの友人に教えると、血相を変えてU-NEXTに切り替え、今では私以上に漫画を読み漁っていますからね。
【必見】アニメを見るのにおすすめな動画配信サービスまとめ
以上がアニメを見るのにおすすめな動画配信サービスの解説になります。
最後に今回紹介した動画配信サービスの特徴をまとめておきましょう。
- 1日15円で膨大な数を楽しむらなdアニメストア
- アニメに合わせ電子書籍で原作を追いかけるならU-NEXT
- フジテレビ系列(ノイタミナ枠)作品ならFODプレミアム
- 独占配信が激強のAmazonプライムビデオ
- キッズアニメも豊富で子供と一緒に楽しめるHulu
圧倒的なコスパでアニメを楽しみたい人は、dアニメストア以外に選択肢はありません。
月額料金が多少高くても、アニメをはじめとした映像作品(アダルト含む)・電子書籍・お得な特典を利用したい人は、U-NEXTがおすすめです。
機能面も優れており、1つの契約に対して、最大4人までアカウントが共有できますからね。
家族で利用するには打って付けですよ。
しかし実際に利用してみないと、本当の善し悪しはわからないもの。
そのための無料お試し期間です。
万が一気に入らない場合も、期間中に解約すれば一切お金はかかりません。
是非この機会に試してみてはいかがでしょう。