「最新ドラマを見逃した?」
おっちょこちょいな私は、頻繁に録画ミスをしていたんですよ。
そこで今回は私が利用してきた数ある動画配信サービスの中から、ドラマの見逃しに最適なサービスを紹介します。
今では自分に合った動画配信サービスと出会えたことにより、このような経験が一切なくなりましたからね。
- ドラマの見逃しに最適な動画配信サービス
- 動画配信サービス選びのポイント
- あなたにピッタリの動画配信サービス
以上の3点が正しく理解できるため、必ずあなたに合った動画配信サービスに巡り合えますよ。
目次
ドラマの見逃しに最適!おすすめ動画配信サービスランキング

今回は”ドラマ”のジャンルに限ってランキングを厳選しました。
国内・海外・韓流とそれぞれに適したサービスも紹介しますので、是非最後までご一読ください。
本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
5位:Amazonプライムビデオ

月額料金 | 月額500円/年間4900円 |
総配信数 | 30,000本以上 |
ドラマ配信数 | 1,000本以上 |
強いジャンル | オリジナル番組 |
弱いジャンル | 韓国・アジアドラマ |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | 3台まで |
無料期間 | 30日間 |
Amazon利用者であれば、ほとんどの方が利用しているサービス。
動画配信サービスとしてもかなり優秀なんですよね。
ドラマの配信数は海外ドラマが約640本と、頭一つ抜きん出ているのが特徴の1つ。
オリジナル番組が面白い
中でも”オリジナル番組“が激強のAmazonプライムビデオ。
海外ドラマにあたる”ザ・ボーイズ”なんかは絶大な人気を誇っていますね。
特にバラエティジャンルに富んでおり、松本人志プレゼンツの”ドキュメンタル”はシーズン7に突入しています。
ちなみに料金面でいえばトップクラスの安さですよ。
Amazonプライムビデオの特徴
- 月額料金が格安
- オリジナル番組が豊富
- 同時視聴ができる
4位:dTV

月額料金 | 月額500円(税抜き) |
総配信数 | 120,000本以上 |
ドラマ配信数 | 800本以上 |
見逃し配信数 | 11本 |
強いジャンル | 韓国・アジアドラマ |
弱いジャンル | 海外ドラマ |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | × |
無料期間 | 31日間 |
月額料金が格安なうえ、莫大な配信数を誇るdTV。
月々500円(税抜き)で120,000本もの動画が楽しめるのは、まさしくコスパ最強でしょう。
しかし配信数にはカラオケ音源やMVなどの音楽ジャンルも含まれているため、体感的にはそこまで多くないかもしれません。
現在の新作ドラマの見逃し配信数は11本。
中にはレンタルも含まれているため、新作の見逃し配信に関しては弱いといった印象ですね。
韓国・アジアドラマが格安で楽しめる
dTVはドラマの中でも韓国・アジアドラマに強いのが特徴的ですね。
その数は350本以上と、HuluやAmazonプライムビデオより多いんですよ。
便利な再生機能として”倍速再生“も使えるため、うちの母親は洗濯物をたたみながら1.5倍速で楽しんでます。
キッズアニメも豊富なため、小さいお子様のいるご家族におすすめですね。
dTVの特徴
- 月額料金が格安
- 配信数は120,000本以上
- 韓国・アジアドラマに強い
- 倍速再生が便利
3位:FODプレミアム

月額料金 | 888円(税抜き) |
総配信数 | 40,000本以上 |
ドラマ配信数 | 400本以上 |
見逃し配信数 | 14本 |
強いジャンル | フジテレビ系列のドラマ |
弱いジャンル | 海外ドラマ |
ダウンロード | × |
同時視聴 | × |
無料期間 | 1ヵ月間 |
フジテレビが運営するFODプレミアム。
そのためフジテレビ系列のドラマはココでしか見れないことが多いんですよ。
現在放送中の最新ドラマにはじまり、懐かしの月9作品まで。
さらには”オリジナルドラマ“までもが配信されていますね。
現在の新作ドラマの見逃し配信数は14本。
“ルパンの娘”なんかはココでしか見れないんですよね。
太っ腹なポイントサービス
実はここだけの話、毎月1,300円分のポイントがプレゼントされるんですよ。
このポイントはレンタル作品や電子書籍に利用することができ、長く使えば使うほど得をしちゃうFODプレミアム。
ちなみに電子書籍は20%のポイント還元サービスも実施しています。
FODプレミアムの特徴
- フジテレビ系列のドラマに強い
- 電子書籍が利用できる
- 100誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,300円分のポイント付与
2位:Hulu

月額料金 | 933円(税抜き) |
総配信数 | 50,000本以上 |
ドラマ配信数 | 1,200本以上 |
見逃し配信数 | 8本 |
強いジャンル | 日本テレビ系・海外ドラマ |
弱いジャンル | 韓国・アジアドラマ |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | × |
無料期間 | 2週間 |
日本テレビの子会社が運営するHulu。
わざわざ言うまでもなく、日本テレビ系のドラマが強いですね。
国内ドラマは約900本と、他社と比較しても申し分ない配信数。
中でも新作の見逃し配信数は8本と比較的少なめ。
しかし日本テレビ系のドラマは独占配信が多いため、ココでしか見れない作品が勢揃いしています。
海外ドラマの配信が最速
またHuluの本拠地はアメリカとなるため、海外ドラマの配信がどこよりも早いんですよ。
“リアルタイム配信”という予め決まったスケジュールでの配信となりますが、本来ならスカパーに契約しないと見れない”FOXチャンネル“や”ニコロデオン“が見れちゃうんですね。
国内・海外ドラマどちらも相場の値段で楽しめるのがHuluです。
Huluの特徴
- 日本テレビ系のドラマに強い
- 海外ドラマの配信がどこよりも早い
- 有料チャンネルが見れる
- 国内・海外ドラマどちらも楽しめる
1位:U-NEXT

月額料金 | 1,990円(税抜き) |
総配信数 | 150,000本以上 |
ドラマ配信数 | 2,800本以上 |
見逃し配信数 | 12本 |
強いジャンル | 全ジャンル |
弱いジャンル | オリジナル番組 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | 4台まで |
無料期間 | 31日間 |
国内最大級の動画配信サービスと評されるU-NEXT。
今では動画配信サービスの域を超え、総合エンタメサービスと紹介したほうが良いでしょう。
国内・海外・韓国・アジアドラマのどれを取っても非の打ち所がない配信数。
おまけに映画・アニメ・電子書籍・アダルトまで楽しめちゃうんですよ。
新作の見逃し配信は12本。
U-NEXTは独占配信が多く、”名もなき復讐者 ZEGEN”はココでしか見れませんね。
凄まじい特典
さらには毎月1,200円分のポイントがプレゼントされ、電子書籍を現金で購入すると、最大で40%もポイントが還元されるんですね。
そのポイントはレンタル作品や電子書籍のみならず、映画のチケットにだって交換できちゃう。
さらにさらに1つの契約に対し、最大4つまでアカウントが作成可能。
そのため同時視聴も4人までとなるため、家族で利用するのにうってつけのサービス。
何故か私までもが嬉々として紹介しちゃうほど、圧倒的且つ最強の動画配信サービスです。
U-NEXTの特徴
- 全てのジャンルが楽しめる
- 作品の配信数も圧倒的
- 毎月1,200円分のポイントプレゼント
- 電子書籍も利用できる
- アダルトがあるのはココだけ
ゴリラでもわかる動画配信サービス選びのポイント
ここでドラマを最大限楽しむための、動画配信サービス選びに重要な3つのポイントを紹介しておきます。
- 作品のラインナップ
- 料金なりの価値
- 自分に合った機能
では詳しく見ていきましょう。
作品のラインナップ(見たい作品は配信されてる?)

3つのポイントの中で最も大事したいのが”作品のラインナップ“です。
利用を考えている動画配信サービスが、どのジャンルに特化しているのか。
また自分の見たい作品がどれくらい配信しているのか。
日テレ系ドラマに強いHuluで、フジテレビ系列のドラマを探しても仕方ないですからね。
また作品に関しては、利用前に各公式サイトで確認できるんですよ。
各サービスの得意ジャンルは、ググったほうが分かりやすいかもしれないです。
作品に関しては最低5つくらいはピックアップしておきたいところ。
その内3作品以上が配信されていれば、今後も楽しめると判断して良いでしょう。
料金なりの価値(満足してる?)

ココはどうしてもシビアになってしまいますね。
本音をいえば安くて高性能に越したことはない。
しかしそんなうまい話は滅多にありません。
そこで各動画配信サービスで無料体験を利用してみて、今後提示された月額料金を払っても苦にならないか。
このタイミングでしっかり考えることが大切ですね。
自分に合った機能(私生活が豊かになった?)

動画を見る時間って大体決まっていますが、細かく見れば人によって変わってきますよね。
・通勤や通学途中に楽しみたい人
そのような方には”ダウンロード機能“が必須ですね。
オフライン環境で再生できないとなると、見る時間が圧倒的に減ってしまいますから。
・休日にガッツリ楽しみたい人
テレビで再生しても画質が劣化しないか。
ホームシアターセットをフル活用できる音源となっているか。
作品によってマチマチかもしれませんが、可能ならば最高の環境で楽しみたいですよね。
それでも迷うあなたにジャンル別でおすすめ
ドラマに最適な動画配信サービスと、選ぶ際のポイントを紹介してきました。
それでもなお「私はまだ迷える子羊なんだ・・・」という方に、今度はジャンル別で紹介したいと思います。
私がぶっちゃけては元も子もないですが、それでも決められない場合は”U-NEXT“を利用すれば、間違いなく満足できると約束します。
日本テレビ系列のドラマはHulu

日本テレビ系列のドラマの場合はHuluです。
上記のランキングでも紹介しましたが、Huluは日本テレビの子会社が運営しています。
テレビ放送中のドラマでは、エンディングに”Huluにて配信中”とテロップが入っているはずです。
2019年8月現在の作品ですと”3年A組 -今から皆さんは、人質です-”のオリジナルストーリーが配信されていますね。
オリジナル番組では”ミス・シャーロック/Miss Sherlock”が人気のようです。
フジテレビ系列のドラマはFODプレミアム

フジテレビ系列のドラマの場合はFODプレミアムですね。
フジテレビが運営ということで、ココでしか見れないドラマが非常に豊富。
2019年8月現在の作品ですと”ルパンの娘”や”僕はまだ君を愛さないことができる”などが配信されています。
オリジナル番組では”ヤヌスの鏡”が34年ぶりにドラマ化されましたね。
海外ドラマはHulu
海外ドラマはU-NEXTやAmazonプライムビデオでも楽しめます。
しかし最速配信という意味ではHuluがおすすめです。

アメリカに本拠地を置くHulu。
“リアルタイム配信”という予め決まったスケジュールで配信することで、海外ドラマを最速で見れるんですよ。
リアルタイム配信で見れるチャンネルは以下の通り。
- FOXチャンネル
- ナショナルジオグラフィック
- MTV MIX
- HISTORY
- BBCワールドニュース(日)
- BBCワールドニュース(英)
- CNN/US
- 日テレNEWS24
- ニコロデオン
- Baby TV
FOXチャンネルでは、あの人気シリーズ”ウォーキング・デッド“が配信されています。
中でも私は”Empire 成功の代償”が好きですね。
韓流・アジアドラマはU-NEXT
韓国・アジアドラマですが・・・
料金的に見るとdTVが使いやすいんですよ。
しかし配信数やサービス面で比較すると、やはり最強のU-NEXTが最強ですね。

U-NEXTでの作品配信数はなんと965本。
そのうえ独占配信が非常に多いんですよ。
そのためうちの母親に見せたら、血相を変えてガッツいて来ましたからね。
さらには同時視聴が4人まで可能となるため、誰か(主に母親)にリビングを占拠されようと、私は別の部屋でドラマを楽しめるわけですよ。
使い方という部分でもU-NEXTの右に出るサービスは無いですね。
【必見】ドラマを見るのにおすすめな動画配信サービスまとめ
以上がドラマを見るのに最適な動画配信サービスの紹介になります。
最後に今回の内容をまとめておきましょう。
- 最強におすすめなのはU-NEXT
- 韓国ドラマもU-NEXT
- 海外・日テレ系ドラマはHulu
- フジテレビ系列のドラマはFODプレミアム
何度も言いますが、U-NEXTを利用すれば失敗はありません。
ジャンル・配信数・サービス面、どれを取っても非の打ち所がないですから。
しかし実際に利用してみないと、本当の善し悪しはわからないもの。
そのための無料お試し期間です。
万が一気に入らない場合も、期間中に解約すれば一切お金はかかりません。
是非この機会に試してみてはいかがでしょう。