
「dTVって月額500円で12万作品も見れるって本当?」
「値段と機能って比例するって言うよな~」
ググると「コスパ最強!安さならココ!」という情報ばかりを目にしますよね。
でも料金だけで見ると必ず失敗するんですよ(経験談)。
そこで今回は様々な口コミ情報をもとに、1年以上dTVを利用して知ることのできた本音をぶっちゃけながら本当に評価されるべきポイントを紹介していきます。
・dTVの基本情報
・dTVの5つメリット
・dTVの3つデメリット
以上のことが正しく理解できることを約束します。
目次
ゴリラでもわかるdTVについて
dTVとは約120,000本以上の映画・ドラマ・アニメなどが、テレビやパソコン、スマホで楽しめるNTTドコモが運営する動画配信サービスを指します。
一見ドコモ利用者だけのサービスに思えますよね。
しかしdアカウントを取得することで、誰でも簡単に使うことができるんですよ。
月額料金 | 500円(税抜き) |
作品数 | 120,000本以上 |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル番組 |
ダウンロード機能 | 〇 |
無料期間 | 31日間 |
同時視聴 | × |
対応デバイス | TV、PC、スマホ、タブレット |
簡単にまとめると↑のような表になっています。
dTVは月額500円(税抜き)で見放題!

dTV最大の強みといえば月額料金500円(税抜き)ですね。
他にはない超低価格で120,000本以上の動画が楽しめる。
動画配信サービスの相場と比較すると、ほぼ半額に近い値段なんですよ。
1日当たりに換算すると・・・
20円もしないとか。
ここまで明確に安さを提示されると、コスパ最強の称号を総なめするのにも納得がいきます。
むしろ現代でいえば、小学生のおこずかいの方が高いくらいですよ。
dTVの作品ラインナップ紹介

「作品数は120,000とあったけど、私の見たい作品は配信されているのかな。」
そのような方に簡単ではありますが、私が愛して止まないアニメを中心にラインナップを紹介してみます。
現在dTVでアニメ作品は500本前後(推定)配信中。
他社の動画配信サービスと比較すると、アニメの配信数は少し弱い気もします。
人気アニメランキング、2019年夏アニメ、私的おすすめアニメを参考に見ていきましょう。
人気アニメランキング
作品名 | dTV配信 |
STEINS;GATEシリーズ | × |
コードギアス 反逆のルルーシュ(1期・2期) | × |
攻殻機動隊 | × |
化物語 | × |
CLANNAD | × |
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 | × |
カウボーイビバップ | × |
鋼の錬金術師 | × |
2019年夏放送アニメ
作品名 | dTV配信 |
コップクラフト | 〇 |
手品先輩 | 〇 |
ソウナンですか? | 〇 |
彼方のアストラ | 〇 |
ダンベル何キロ持てる? | × |
炎炎ノ消防隊 | 〇 |
荒ぶる季節の乙女どもよ。 | 〇 |
私的おすすめアニメ
作品名 | dTV配信 |
ゆるキャン△ | × |
宇宙よりも遠い場所 | × |
SHIROBAKO | × |
ハナヤマタ | × |
ノーゲーム・ノーライフ | × |
さくら荘のペットな彼女 | × |
のんのんびより | × |
ばらかもん | × |
本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
新作アニメの配信状況は申し分ないですね。
しかし過去作品がこれでは物足りない。
アニメラインナップの詳細を確認したところ”ドラえもん”や”クレヨンしんちゃん”などのキッズアニメが豊富でした。
本音で語るdTV5つのメリット

実際にdTVを利用している方の口コミと、1年以上利用している私の本音をもとにメリットをぶっちゃけてみました。
月額500円(税抜き)という破格!
クドイようですが、dTV最大の売りは月額料金の安さです。
全ジャンル取り揃えての月額500円(税抜き)という価格は、動画配信サービスの相場の半額程度。
レンタルビデオ屋さんで新作映画を借りると、3本ほどで500円を超えてしまいます。
どちらがお得かなんて、火を見るよりも明らかですね。
この料金設定で120,000本もの作品が楽しめるわけですから。
コスパ最強と言われても納得がいきますよ。
オリジナル番組が豊富

dTVは他社の動画配信サービスでは見ることのできない、オリジナル番組が豊富ですね。
・フィットネス
ヨガやエクササイズ、ダンスを指す女性向けジャンルとなっています。
これが友達同士で一緒にやると結構楽しいんですよ。
安い料金で健康体まで手に入れられるって・・・主婦にピッタリのサービスじゃないですか。
・ガールズ
女性向けの作品を集めたジャンルですね。
国内外の医療ドラマや恋愛作品がおすすめされています。
・シアター
“ワンワンといっしょ!”や”NHKおかあさんといっしょ”などの2.5次元舞台を指すジャンル。
子どもと一緒に楽しめる内容となっています。
・ショートショート
15分から45分程度の短編映画を指します。
子供向けの作品が多いように思われますね。
・ムービーコミック
これが結構画期的な試みなんですよ。
原作マンガに動きやセリフ、効果音などを付けて、ムービー形式でマンガを楽しむという仕組み。
ツッコミどころは色々ありますが、声優さんの演技が結構ストレートに伝わってくるため、好きな声優が出演しているのであれば見て損はありません。
ただ自分のペースで読めないという難点もありますから、好みはハッキリと分かれるでしょう。
多彩な音楽コンテンツ

dTVのコンテンツ面での最大の強み。
それは豊富且つ多彩な音楽作品でしょう。
音楽ジャンルだけでも20,000本を超える配信数。
カラオケやMV、ライブ映像が豊富のため、1人でも複数人でも盛り上がれること間違いなし。
私は友達とアニメを見た後に、カラオケやアニソンライブなんかでよく発狂しています。
家に居ながらカラオケで盛り上がれるって最高じゃないですか?
他にもプレイリスト(平成ヒット曲集、ゆず人気曲、車CMソングなど)が豊富で、作業時に流すBGMの選択にも困りませんね。
動画配信サービスでは希少な倍速再生機能!

口コミでも多くの声が挙がっていた倍速再生機能ですね。
この機能って他の動画配信サービスでも少ないんですよ。
見放題になると数をこなさないと損。
時間がいくらあっても足りないといいますか。
私も「全アニメを見てやる!」と意気込んでいた時期があったもので。
サクっと見てしまいたい作品がある時、この機能があると結構嬉しいんですよ。
この価格でダウンロードが可能

dTVでは動画のダウンロードも可能です。
自宅でダウンロードしておけば、外で利用する際もデータ通信料を気にせず楽しむことができますからね。
ここでまた価格の話に戻るのですが・・・
月額500円でダウンロード機能が利用できるって、普通に考えても凄くないですか。
月額1000円前後のサービスですと「えっ・・・この価格でダウンロード機能ないの・・・」ってなりますが、500円だと無くても納得できるところですからね。
その点も含めてコスパ最強と言われる1つの理由なのでしょう。
家族揃って車で遠出する際なんかは、タブレットに”アンパンマン”をダウンロードしておくことで、後ろの席で騒ぐ子供たちを静かにさせることができるわけですよ。
運転時の安心・安全も担ってくれるのがdTVなんです。
ダウンロードの際は画質や容量も確認できるので、スマホにとっても非常に優しい機能となっています。
本音で語るdTV3つのデメリット

コスパ最強と言われるdTV。
月額料金は500円と格安なのですが、やはり料金に見合う不便さも存在します。
こちらも本音でぶっちゃけていきますね。
作品数は多いが、見たい作品が少ない

dTVでは動画配信数が120,000本と強く推しています。
しかし実際のところ映画・ドラマ・アニメ以外の作品も含まれているため、見たい作品が少ないというのも事実です。
そのうえ別途料金が必要なレンタル作品も多いですね。
この点に関しては、月額500円に見合った作品の内訳だということ。
例えば海外ドラマではシーズン物の途中だけ抜けていたり、新作レンタルにしても作品数は他の動画配信サービスに及ばないというのが現状。
dTVのオリジナルジャンルに魅力を感じない方は、いくら月額料金が安いと言ってもこれでは満足できないでしょう。
複数端末での同時視聴はできない

dTVでは1つのアカウントに対して、複数の端末から同時に動画を見ることができません。
まあこの機能自体出来るところは少ないですからね。
しかし1アカウントあたりの端末登録数が5台までというのは少々不便。
パソコン・スマホ・タブレットと繋いでしまえば、既に枠が3つも埋まります。
家族で使えるサービスなのに、これでは考えものですよね。
ゲーム機では利用できない
dTVではゲーム機で作品を見れないんですよね。
TVの大画面で楽しみたい場合は、別途”Fire TV”やパソコンなどの機器が必要となってきます。
最近のテレビですと元々アプリケーションとして入っているケースも多いですが。
dTVの支払方法について
デメリットの部分では挙げませんでしたが、dTVの支払い方法は以下の2通り。
・ドコモケータイ払い
・クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
ドコモユーザー以外はクレジットカードのみ。
未成年の方が利用するには少し無理があるため、ご両親に頭を下げましょう。
dTVの無料期間は31日間~登録方法と解約方法を詳しく解説~

初回の31日間は無料で体験できちゃいます。
dTVの「無料お試し期間」登録方法
- 上記をクリックし「31日間無料おためし」をクリック
- dアカウントをお持ちでない方は、再度「31日間無料おためし」をクリック
dアカウントをお持ちの方は「dログイン」をクリック - 入力フォームに必要事項を記入する
- 「申し込みを完了する」をクリックする
- dTVのご利用はこちらから「今すぐクリック!」が出れば登録完了
3~5分登録完了です。
dTVの解約方法
解約もdTV公式サイトより行います。
- メニューから「アカウント」をクリック
- アカウントメニューから「退会」をクリック
- 所定の手続きに従い「手続きを完了する」をクリック
以上で解約完了です。
【必見】dTVの基本情報・評判のまとめ
以上がdTVの説明になります。
最後に今回紹介したdTVの特徴をまとめておきましょう。
・月額500円(税抜き)と格安
・この価格で幅広いジャンルを楽しめる
・配信数は120,000本と圧倒的
・dTVにしかないオリジナル番組も豊富
・特に音楽ジャンルが強い
月額500円(税抜き)という破格なdTV。
さらには120,000本もの作品が楽しめるという、コスパ最強っぷり。
特に音楽ジャンルの作品は凄まじく、カラオケが楽しめるのもdTVだけですね。
とにかくdTVが気になったのであれば”31日間の無料お試し期間“を利用してみることです。
万が一気に入らなかった場合、期間中に解約すれば月額料金は一切かかりません。
是非この機会に利用してみてはいかがでしょう。
このキャンペーンもいつまで続くかわからないですからね。