
動画のみならず、漫画や雑誌といった電子書籍まで楽しめてしまうU-NEXT。
「追加料金いるんじゃないの?」
知らない人からすれば、心配になりますよね。
実は月額料金1,990円(税抜き)の範囲内で楽しむ方法があるんですよ。
・U-NEXTの電子書籍について
・実は雑誌が読み放題
・漫画を無料で楽しむ方法
・漫画をお得に楽しむ方法
以上の4点が正しく理解できますよ。
目次
U-NEXTの電子書籍について
まずはU-NEXTの基本事項を簡単に紹介しておきます。
月額料金 | 1,990円(税抜き) |
作品数 | 動画:150,000本以上 雑誌:70誌以上 書籍:140,000本以上 |
ジャンル | 映画、TV番組、雑誌、マンガ、ラノベ、音楽、成人向け |
ダウンロード機能 | 〇 |
無料期間 | 31日間 |
アカウント | 1つの契約で4つまで |
対応デバイス | テレビ、スマホ・タブレット、ゲーム機、パソコン |
月額1,990円(税抜き)で対象の映像作品が見放題となるU-NEXT。
さらには追加料金なしで雑誌の読み放題まで付いてきます。
電子書籍のジャンルは以下の通り。
・雑誌
・漫画
・ライトノベル
・小説
・ビジネス/自己啓発
・金融/投資
・人文/思想
・歴史
・社会/政治
・法律
・専門書/学術書
・コンピューター/IT
・資格/就職
・語学/参考書
・旅行ガイド
・写真集
・趣味/スポーツ/アウトドア
・料理/レシピ
・暮らし/健康
・えほん/児童書
・詩/短歌/俳句
・エッセイ
・ノンフィクション/ドキュメンタリー
・芸術/サブカルチャー
凄まじいほどのジャンルを取り揃えていますね。
配信数も140,000本以上と、これだけあれば近所の書店と変わらないですよ。
U-NEXTの料金について詳しくはコチラ。
U-NEXTの雑誌読み放題について

U-NEXTでは90,000本以上の動画見放題に合わせ、70誌以上の雑誌が読み放題となります。
そして何より、配信されている雑誌は全てが無料という太っ腹なサービス。
月に雑誌を2,3冊買う方なら、その料金で月額料金を浮かせちゃいますからね。
どんな雑誌があるの?

いくら70誌以上が読み放題といっても、読みたいものがないと無意味ですよね。
そこでU-NEXTで配信されている、代表的な雑誌のラインナップを紹介しておきます。
・女性ファッション/女性ライフスタイル
・non・no(ノンノ)
・mer(メル)
・BAILA(バイラ)
・OZmagazine (オズマガジン)
・モダンリビング(MODERN LIVING)
・婦人画報
・男性ファッション/男性ライフスタイル
・Begin(ビギン)
・MEN’S NON-NO(メンズノンノ)
・MEN’S EX(メンズイーエックス)
・Lightning(ライトニング)
・男の隠れ家
・デジモノステーション
他にも、ニュース・週刊誌、ビジネス・IT、グルメ・トラベル、エンタメ・趣味、スポーツ・車などなど。
私個人としても継続的に購入していた雑誌が多いんですよ。
これだけ揃っていると、普段雑誌を読まない方でもハマりそうですね(私の友人はハマりました)。
U-NEXTの漫画について

U-NEXTでは現在70,000本以上の漫画が配信されています。
漫画については基本購入という形になるものの、中には無料キャンペーンを行っていたり、最初の数巻だけ無料で読めたりと、お金をかけずに楽しむこともできるんですよ。
どんな漫画があるの?
「数は分かったけれど、どんな漫画が読めるの?」
当然気になりますよね。
そこでU-NEXTで配信されている代表的なジャンルをいくつか紹介します。
・少年コミック
・青年コミック
・少女コミック
・女性コミック
・コミック雑誌
・ティーンズラブ
・ボーイズラブ
最近アニメ化されたものから、鉄板の人気作品。
中にはSNSで話題を呼んだ作品なんかも配信されています。
もはや書店が手のうちにあるような感覚ですね。
無料で読む方法は?
では続いて漫画を無料で楽しむ方法について説明します。

U-NEXTのメニューから”マンガ”を選択すると、このようなページに変わります。
このページの”無料”の部分をクリックするだけで、無料作品を絞り込めるわけですね。

中には最初の数巻だけが無料の作品も混じっています。
続きが気になった場合は、毎月プレゼントされる1,200円分のポイントから購入することで、無料になるというわけです。
ポイントについて詳しくはコチラ。
情報強者だけが知っているU-NEXTのお得な情報
電子書籍が使えるのみならず、様々な特典やサービスが受けられるU-NEXT。
お次は情報強者だけが知っているお得な情報を紹介します。
ココさえ理解しておけば、月額料金以上に楽しむことができますから。
無料の作品も”購入済み”
実は無料で読めるだけではなく、無料で購入できる作品となるんですよ。
言わば100%OFFでタダの買い物というわけですね。
それすなわち、無料キャンペーンが終わっても、購入した漫画はいつでも読めるということ。
そのため賢い方は定期的に無料漫画をチェックしているようですよ。
複数の端末から利用できる

電子書籍も問題なく複数の端末から利用できますね。
お手元のiPhoneをはじめ、パソコンにiPad。
例え大画面に映したとしても画質が落ちることもないため、細かい描写も迫力満点。
ゴロゴロしながらiPadでマンガを読むの最高ですよ。
最大40%のポイントバック

U-NEXTの”ポイントバック”サービス。
ポイント以外でレンタル・漫画・電子書籍を購入した場合。
またはポイントをチャージした場合に、支払った金額の最大40%がポイントで還元されるというもの。
つまり現金で漫画・電子書籍を購入したケースですね。
還元率は支払い方法によって変わってきます。
・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・ドコモ払い:20%
・ソフトバンクまとめて支払い:20%
・ワイモバイルまとめて支払い:20%
・auかんたん決済:20%
・Uコイン決済:20%
U-NEXT「ポイントバックプログラム」とはより引用
まずはプレゼントされるポイントで気になる漫画を探す。
続きは現金(40%還元目当て)で購入してお得に買い物ができるという仕組み。
買いに行く手間も省けるため、ガンガン買っちゃうんですよ。
定期的な割引セール
無料漫画が更新される中、大幅な値下げセールもやっているU-NEXT。
2019年8月現在はこんな感じですね。

セール時は半額~購入することができ、尚且つ現金で購入した場合は最大40%のポイントバックが受けられる。
実は書籍は紙派だった私ですが、これを知った途端「ファッ!?」ってなりましたからね。
どう考えてもU-NEXTで買うほうがお得じゃないですか。
これだけ圧倒的なサービスを前にして「私はそれでも使わん!」という方は、ただの偏屈な人ですよ。
知っている私たちだけ得をしちゃいましょう。
立ち読み感覚の”サンプルを読む”

U-NEXTでは”サンプルを読む”という機能があり、立ち読み感覚で漫画の中身を見れちゃいます。
最初の数十ページが無料で読めちゃうわけですね。
そしてこの機能は漫画のみならず、ほとんどのジャンルで利用できるんですよ。
まさに私たちの購買意欲を煽るありがたい機能。
おかげでジャンジャンバリバリ買っちゃうのが私です。
U-NEXTのメリットについて詳しくはコチラ。
【必見】U-NEXTの漫画・雑誌・電子書籍についてのまとめ
以上がU-NEXTの漫画・雑誌・電子書籍についての解説となります。
・追加料金なしで雑誌読み放題
・漫画は無料で楽しめる
・現金で購入すればどこよりも安い
恐らくこの記事を読んだ方の多くが、U-NEXTのお得さに驚いたことでしょう。
私は今回紹介した情報を見つけるのに結構な時間を費やしましたからね。
つまり本記事の内容を全て知ったあなたは、まさに情報強者と呼ぶに相応しい存在でしょう。
是非この機会に、無料トライアル期間を利用し、U-NEXTを利用し尽くしてください。
初回登録時は600ポイントもプレゼントされますので。
万が一気に入らなかった場合、期間中に解約すれば一切お金はかかりませんから。