
U-NEXTを利用していると・・・
・U-NEXTポイント
・Uコイン
という2種類のポイント(コイン)サービスが存在するんですよね。
使い始めたころはこの仕組みを正しく理解してなかったようで、後々損をしていたことに気付きましたよ(トホホ・・・)。
そこで今回は皆さんが損をしないために。
U-NEXTポイントとUコインについて、特徴とお得な使い方を丁寧に説明していきたいと思います。
ゴリラでもわかるU-NEXTポイント

「そもそもU-NEXTポイントってなんぞ?」って方がいらっしゃるかもしれませんね。
実はU-NEXTを利用していると、毎月1,200円分のポイント(1ポイント=1円)がもらえるんですよ。
また初回登録時には600ポイントがプレゼントされます。
そのため月額料金が1,990円(税抜き)のU-NEXTですが、ポイントを上手く利用すれば、毎月790円という考え方もできるんですね。
つまりU-NEXTをお得に使いこなすには・・・
“ポイントがどういったところで利用できるのか“ということをおさえておく必要があるのです。
U-NEXTポイントのお得な使い方
U-NEXTのポイントはざっくりとこんな感じに使えます。
・有料作品のレンタル
・漫画・電子書籍の購入
・最大40%のポイント還元
・映画のチケット
・NHKオンデマンドの見放題プラン
では以上の5つの使い方を詳しく見ていきましょう。
レンタル作品に使えちゃう
恐らく多くの方がこちらでポイントを利用していると思われます。
U-NEXTでは動画が”見放題作品”と”レンタル作品”に分けられており、月額料金に加え別途料金が必要となるケースが出てきます。

アプリ上ですと”スパイダーマン”の右上にある”U“という表示が”レンタル作品”である証です。

さらに詳細ページへ進むと540円とありますね。
要するにこのような”レンタル作品”をポイントを使うことで、お得に動画が見れちゃうって仕組みですね。
傾向的に”レンタル作品”は新作の映画やドラマに多いです。
漫画・電子書籍に使えちゃう
続いてこちらの利用方法も人気ですね。
U-NEXTでは電子書籍もお得に利用できちゃうんですよ。

アプリ上ですと、左のメニューから漫画を選択。

ここから”読む”をクリックすると、最終確認の画面へ移るので、”ポイントを利用して購入”を選択しましょう。
ライトノベルや書籍に関しても同じ方法ですね。
U-NEXTの電子書籍について詳しくはコチラ。
最大40%のポイントが還元されちゃう

ポイント以外でレンタル・漫画・電子書籍を購入した場合。
またはポイントをチャージした場合に、支払った金額の最大40%がポイントで還元されるんですよ。
還元率についてはコチラ。
・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・ドコモ払い:20%
・ソフトバンクまとめて支払い:20%
・ワイモバイルまとめて支払い:20%
・auかんたん決済:20%
・Uコイン決済:20%
U-NEXT「ポイントバックプログラム」とはより引用
いずれも決済日より32日後にポイントバックされるようですね。
このサービスのおかげで、ドンドン漫画を買っちゃうのが私です。
映画館のチケットがもらえちゃう
「今レンタルして見たい作品とかないな~」という方なら、映画のチケット購入にも使えちゃいます。
映画のチケットというのはもちろん、映画館で映画を見ることができるチケットです。
対象の映画館であれば、1枚1500ポイントで交換できるんですよね。
・イオンシネマ
・松竹マルチプレックスシアターズ
・なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズ
・オンラインチケット予約「KINEZO」
以上の映画館で利用できます。
映画館のチケットには即交換できますが、チケットの有効期限が10日間と結構短いので、そこだけは注意してくださいね。
映画料金を普通に払うよりお得なので、是非こちらの利用方法もお試しください。
NHKオンデマンドに使えちゃう
「そもそもNHKオンデマンドってなんぞ?」ってことですよね。
NHKオンデマンドとは、NHKで放送中・放送されたドラマ・ドキュメンタリー・情報・バラエティなど、様々な番組が見れるサービスです。

ざっくりまとめると上記のような感じです。
ここでいえる大きな特徴としては、別途必要な月額972円(税込み)という料金を、毎月プレゼントされるポイントから支払えるってことですね。
そのため家にテレビを置かなくとも、NHKの番組が楽しめるってわけですよ。
後は最近騒がれている「受信料が~」的なことで、悩む必要がなかったりね。
NHKオンデマンドについて詳しくはコチラ。
U-NEXTポイント・Uコインの違い
ここまで”U-NEXTポイント”について説明してきましたが、実は”Uコイン”たるものも存在するんですよ。
「え?2種類もポイントシステムが存在するの?」当時は私も面倒な気持ちで一杯でしたが、いざ蓋をあけてみるとめちゃんこ簡単でしたよ。
項目 | U-NEXTポイント | Uコイン |
デバイス | iOS以外 | iOSのみ |
1ポイントの価格 | 1円 | 1.2円 |
毎月の付与 | 1200ポイント | 0コイン |
利用方法 | 4つ | 1つ |
有効期限 | 付与:90日 購入:180日 | 無制限 |
正直ぶっちゃけますと、“Uコイン”を利用するメリットはないですね。
iOSのアプリで有料作品を購入する際は必ず必要となりますが、ブラウザ上であればポイントで購入できるんですよ。
また”Uコイン”は動画(アダルトを除く)のレンタルにしか使えません。
要するにAppleユーザーの方が、アプリ上で有料作品の購入さえしなければ良いんですね。
【必見】U-NEXTポイントのまとめ
以上がお得なU-NEXTポイントの使い方となります。
・有料作品のレンタル
・漫画・電子書籍の購入
・最大40%のポイント還元
・映画のチケット
・NHKオンデマンドの見放題プラン
毎月1,200ポイントプレゼントされるU-NEXT。
実質支払う月額料金は790円という考え方もできますね。
ただしプレゼントされるポイントは有効期限が90日間なので、使い忘れがないようにだけ注意が必要。
とはいっても実際に利用してみないと、本当の善し悪しはわからないものですよね。
そのための無料トライアル期間です。
万が一気に入らない場合も、期間中に解約すれば一切お金はかかりません。
是非この機会に試してみてはいかがでしょう。